窓上に屋根を作ってデコる | kyota*'s handmade life

kyota*'s handmade life

ブログの説明を入力します。

おはようございます!

こちらは今日晴天予報です(*≧∀≦*)

最近ずっと室内塗装だったのですが、スプレーは臭くて待機していました。

スプレーしたかったものがあるのでやっと出来ます!

週末には動画撮影にも来ていただくので、撮影出来るように少し片付けようと思います(笑)


********************



ずっとやるかやらないか悩んでいたのですが…
とりあえずやってみることに!

窓上に屋根を作ります(*≧∀≦*)



まず木材カット
斜めの屋根にしたかったので45度カットした木も用意します!






そして、45度カットした木をボンドでつけて釘を打ちます。
端材なので飛び出てますが気にせず…






下地チェッカーで下地がある場所を見つけます!

ピピピ…




ビビビビビー!!

下地があるとこんな風に光ります!





楽しい(笑)
でも信用しきれず何度も調べました(^w^)
いったいどうなってるんだろう…不思議です!

場所を決めて木ネジを打つ場所を決めたら






壁紙を十字にカットします!
(よくよく確認したら、コの字にカットしてめくるらしいです…失敗しましたw)






そこをめくって木ネジを打ちます。
すると、外した後に壁紙に穴が空かずに戻せるそうです(*´ω`*)

一人でやるので、少しネジを入れて片手で固定しやすくしておきます。






土台をつけたら





杉皮をタッカーで留めます!

この杉皮をいつか使いたいとHCに行っては眺めていたのです(//∇//)





逆光で暗いですね(^_^;)

上には友人から貰ったフェイクをどっさり(//∇//)

ちょっと杉皮の茶色が濃いので重い…

いらなかったかも?

うーん……

とりあえず白を足してみようかと思います!







部屋全体が出来たら様子見ながら調節していきたいと思います!



*******************


ただ今リフォーム選手権に参加させていただいています!

このリフォーム!選手権の2ndステージでは、一般のお客様からの投票や、審査委員会による選考で、グランプリが決定するそうです♪

壁紙屋本舗さんのfacebookページより
私の記事が紹介されているところに
いいね!やコメントをくださると、投票したことになるようです(*´∀`)ノ


頑張って♪のお気持ちをポチっといいね!やコメントしていただけましたら、リフォームの原動力になります(*´ω`*)
よろしくお願いいたします!


壁紙屋本舗さんのブログ
kyotaの記事一覧

壁紙屋本舗さんのfacebook




壁紙屋本舗さんのブログ、facebookへのいいね!コメントありがとうございます(//∇//)
シェアもたくさんしていただきありがとうございます!!!



最後まで読んでくださり、ありがとうございました(*´∀`)♪