こんにちは!

カカです。

 

今日も見に来ていただき

ありがとうございます😊。

 

 

【片付け】「ウチ、断捨離しました」を観て 俄然ヤル気が出た結果③

 

前回の話の続きです。

 

 

 

白いほうの空気清浄機は分解掃除で生き返りました。

 

 

 

 

心地よい空気を出しています

ニコニコ

 

 

次は黒いほうをやります!

 

 

これが一番古いです。

同じ2014年製ではありますが、数ヶ月以上あけて購入した気がします。

で、こちらはちょっと高い上位機種です。

 

 

いざオープン。

※汚画像出ますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然汚い

そして臭いネガティブ

 

 

黒いせいか、パッと見、白い方ほどホコリが目立たない(目立たないだけで、ないわけじゃない)。

 

 

古歯ブラシ、綿棒、雑巾、洗剤を駆使して掃除してみました。

結果。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

諦めましたぁ…

悲しい

無惨…。

 

 

 

なぜかというとプロペラ部分が狭くて、手が届かず、どうやってもキレイに掃除しきれなくて…

 

 

白いほうはプロペラ部分は、プラスチックぽい素材で汚れがすんなり取れました。

が、こちらは金属的な素材で、拭いてもこびりついているのかなぜか取れない。

さらに、狭いから歯ブラシはなかなか入っていかない上に、無理矢理入れてみてもブラシ部分をしっかり動かせないから汚れは落ちない。

お手上げです昇天

 

 

そんなわけで空気清浄機の分解掃除、

1勝1敗にて終了

 

空気清浄機は大型ゴミで処分です。

ネットで回収予約入れて、PayPayでお支払い。

便利な世の中になりましたねにっこり