こんにちは!
カカです。
今日も見に来ていただき
ありがとうございます😊。
【片付け】小学3年末っ子の断捨離 アラフィフ母 搬出作業でヘロヘロ
先日の続き。
姉2人に続き、末っ子サイちゃんの
教科書類を整理。
4年生でも使うものを除き全て処分します。
教科書「あとで見直すかも?」ととっておいても
使った試しがありませんもの。
ついでに本棚に詰められている
プリントやら図画工作作品やら、
ごちゃごちゃしているのも出して
本人に残すものを選んでもらう。
捨てる物を廊下に出しました。
次にクローゼットの中も整理。
サイズアウトして着られない服を出す。
「これも着れない、これもキツかった」
と、ポイポイと分けるサイちゃん。
教科書は小分けにして縛る。
ゴミは分別してゴミ袋へ。
服は、売れそうなのと捨てるのに分けて
袋に詰める。
玄関がいらない本で塞がれそうになったので、
頑張って全部外の物置に運びました。
はひー、
腰が、
腰がぁ…。
アラフィフには正直、結構辛い作業…。
腰痛体操して、
湿布貼って、
今、床に転がってブログ書いてます…。
来年からはピチピチギャル(死語)のネン、フーに
搬出作業してもらおう…。