こんにちは!
カカです。
今日も見に来ていただき
ありがとうございます😊。
【片付け】教科書って重すぎですよね 春の断捨離祭
中高一貫で、そのまま高校に進学する次女フー。
先日、学校から新年度の教科書を
どっさりと持ち帰ってきました。
大量すぎる上に学校が遠いので、
頼まれた私は学校まで車で迎えに行きました
(過保護全開)。
教科書、マジで重いですよね。
量もさることながら、
紙質が良すぎるのが重くなる原因じゃ
なかろうかと思う。
紙質、正直もう少しグレード下げていいと
思うんですけど。
しかも結構なお値段。
今回、高校一年分として学校から請求された
教科書代
約19000円。
高すぎませんか?
こんなもんですか?
皆様のお子様の学校はどれくらいかかりますか?
公立校なんですけど。
ネン(公立校)の時もこんなに高かったっけ?
と、ブツクサ言いながらも支払うしかないのが
悲しいところ。
で。
新しい教科書と入れ替わりで不要になるのが
中学時代の教科書。
昨日、仕事から帰宅したらフーが
部屋から出してきた教科&問題集が廊下を
占拠していました。
このままじゃ重くて運べないので、
小分けにして紐で縛り、玄関に運ぶ。
こ、腰がやられる…。
以前、ネンがいらないと出してあった
教科書も一緒にまとめました。
これで2人分。
サイちゃんのも近々整理しないといけません。
気持ち新たに新年度を迎えられるように、
春は断捨離断捨離〜🎵