こんにちは!

カカです。

 

今日も見に来ていただき

ありがとうございます😊。

 

 

年末断捨離まつり②

 

準大物のスキー板とスキーブーツを処分。

次は、大物1つ。

 

 

こちらの記事で、どうしようか保留にしていたエアロバイク。

この勢いのまま、ついに処分しました。

 

 

コロナ禍に運動不足を解消するために購入したエアロバイク、その当時はかなり使いました。

が、コロナ禍が終わってからは、サイちゃんがたまに乗って遊ぶぐらい。

で、リビングに置くのが邪魔なので寝室に追いやられ、そうするとまあ、当然全く使わなくなります泣き笑い

 

春に記事にした時点で処分しようとしたら、サイちゃんが「まだ乗るから捨てないで!」と反対。

なので半年置いておいたのですが。

 

まあ、やっぱり誰も乗らない。(知ってた)


誰も乗らなさすぎてサドル部分、ホコリ被ってるもの泣き笑い

ペダルのベルトも一部ちぎれているし、計測メーターも壊れて外れちゃってるし、潮時かと…。

これもネットで大型ごみに申し込んで、スキーと一緒に持って行ってもらいました。


処分前、玄関にてスタンバイ中の姿



サイちゃんも今回は「捨てないで」と言いませんでした。

 

ちなみに処分費用はスキー1式200円。

エアロバイク500円でした。

コロナ禍では大変お世話になりましたにっこり

ありがとう。


心機一転新年を迎えるためにも、気掛かりは今のうちに処理していきます。

大型ゴミは申し込んでから持っていってもらえるまで、地域によっては時間がかかると思うので、お早めに動くこと推奨。




エアロバイクの奥にあるのはジャガイモの箱。

この時期玄関はかっこうの野菜置き場と化す…ネガティブ