こんにちは!
カカです。
今日も見に来ていただき
ありがとうございます😊。
こちらの記事がアメトピに掲載されました!
ありがとうございます
。
3人子持ち母の
緩~い断捨離と
緩~い子育てブログです。
緩~く読んでいただけたら幸いです。
【悲報】お気に入りのコーヒードリッパーが割れた
朝は一杯のコーヒーから始まる…。
てな感じで、目が覚めたらまず飲むのがコーヒー。
夫はブラックで、私は牛乳をちょっとだけ入れてカフェオレで。
以前は楽だったので朝はドリップバッグのコーヒーを飲んでいたのですが、ここ最近は歳のせいか(^^;)、朝早起きが苦ではなくなってきたのもあり、豆をミル(電動だけど)で挽いて、ドリッパーで落として飲んでいます。
朝から優雅やわあ…。
ほんの数年前、サイちゃんが小さかった頃は朝にそんな余裕なんてあるわけがなく、とにかく手軽さだけを最優先していたっていうのに、なんという変わりよう。
で。
愛用中のコーヒードリッパー。
KINTOのものなんですが。
我が家のはグレー。
先日、コーヒーを入れようとした夫が手に持ったら、「痛っ!」と一言。
何だろう、と見たら、「欠けている!」と。
見てみると
ぱっくり欠けている
。
夫の指がスッパリ切れてはいなかったのが幸いでしたが、ちょっと指に傷がついてました。
しかしなぜ欠けているのか…。
よくよく観察したら、縦に線が一本くっきり入っている。
何かがぶつかったりしたのかな…?
謎。
原因はわからないけど、こうなると危なくてもう使えない。
悲しい…
。
コーヒードリッパーが欲しくて、数年前、私が実店舗を歩きまわり見つけたお気にいりのもの。
こんないきなりのお別れになるなんて…。
このコーヒードリッパーに決めた理由はただ一つ。
見た目。
(見た目かよ…)
でも、食器棚に収まっている様子や、使っているときの見た目の良さで、毎回いい気分になれるので、雑貨って見た目が大事だと思うのね。
取っ手が無いからコーヒー淹れ終わった後にどかすのにちょっと熱い、とか、そんなことはどうでも良くなるくらい気に入っていたのです。
なので、後継ぎは迷うことなく同じのにしました。
揃えて買ったKINTOのサーバーはまだ使えるし。
アマゾンで検索したら同じもの発見。
ポチったら2日後に届きました(関東圏なら当日、翌日配送当たり前だと思いますが、北国だとかなり早い方です)。
便利な世の中ですねえ…。
既に欲しいものが決まっていれば、探して買いに行く時間を節約できるんだもの。
新旧交代式。
今までありがとう。
君の後は、君の息子がきっとしっかりと継いで職務を全うしてくれるはずだ。
ゆっくりとお眠りください。
お高級!




