及川幸久氏の講演会を聴いてきました | kyoritsu-utsunomiyaのブログ

kyoritsu-utsunomiyaのブログ

ブログの説明を入力します。

僕の大好きな「国際情勢YouTuber」の及川幸久氏の講演会が横浜の鶴見であったので聴きに行ってきました。

ところで「及川幸久」氏って誰?ですよね。

YouTuberとして知っている人は知ってる方です。

大学卒業後、アメリカのメリルリンチ証券等の金融外資で働いていた方です。

その後幸福の科学(宗教のアレです)に入り、幸福の科学が主催している「幸福実現党」の外務局長を務めている方です。

会場は鶴見駅と直結の鶴見公会堂

ここには娘のピアノの発表会で来たことを思い出しました。

幸福の科学、というとそれだけでアレルギーを感じる人も多いと思います。

僕もその一人ですが、幸福実現党は全く正当な政党で政策、主張は至極真っ当です。

幸福の科学が主催していますが、宗教色は全く感じません。

立○民○党や共○党とは比べようもないまともな政党だと思います。

講演内容は「ウイグル問題」や「台湾問題」「ウクライナ問題」など及川幸久氏の得意分野である国際外交です。

ほぼ毎日YouTubeで見ている内容よりも時間がある分、深く掘り下げて講演して頂きました。

日本の仏教団体やキリスト教団体は全くと言って良いほどウイグル問題では発言を控えています(控えさせられている?)が幸福の科学だけが公式に中国共産党を非難しています。

以前の国名は「東トルキスタン」、1949年中国に侵略されて併合されて現在は「中国の新疆ウイグル自治区」とされています。

イスラム教徒で人種も漢民族ではなく、トルコ系の民族です。

2000年ごろから江沢民の政策により強制労働、臓器狩り、強制避妊、レイプ、洗脳、ジェノサイドなどの対象にされています。

ユニクロ、無印良品など日本の企業も関わっていると指摘されていますが、この2社は具体的なコメントを正式に拒否しています。

海外ではボイコット運動も盛んですが、日本国内では僅かです。

日本の政治家や企業のトップの情けなさには呆れ返るばかりです。