【Zプラスの畑 その20】夏休み特大号 | 人参さんは語りたい。

人参さんは語りたい。

引退気味モデラー『人参』の模型論、『持論』を語ります。
たまーに作りかけ模型をupしつつ完成するのは希。

みんなが右から見ている時は左から見てみて考える。
誰もが思いつつも口に出せないあれやこれやを書いて問題提起していくブログです。

おはかっすーむ。
昨日まで人生初のお盆休みをぐーたら過ごしてました。

え?前まではシフトだったんよ。



そして世間一般的にはぐーたらですがある意味では仕事以上にハードでしたよ。




そう、Zプラスの追い込みなんです。


当初のメニューは
1日目→腕の仕上げ
2日目→ボディの仕上げ
3日目→羽根の仕上げ
4.5日目→脚の仕上げ

と予定立ててましたがなかなかうまくいかずでした。


さーて、ぷれいばっく





【1日目】
{20D1A8C5-919A-4DA7-8297-31E374161A53:01}

改造した二の腕の複製作業。
連休前に型は作ってたので流し込んだけどなぜか脱泡材を混ぜた方が気泡ひどくなえるのが左上の画像。

後は必要なディテールを貼ったら彫ったり。

あれ?そういえば前書いたっけ?
肘関節も作り直しました。


ハンドは今家希少な連邦Sを切り刻んでZ時代のあのお手手のカタチに

えっ?わかんねーよ?
変だよ?

はい、お言葉は承りました。
{181EBD42-CBCC-414A-AA11-ACAA65A04663:01}

こんなんね。

30年前のデザインなのでゆるしたってください。






【2日目】
{D9B05F21-B3C5-4A00-BDF8-8104C01E48B8:01}

首回りの隙間埋めなどを中心に甘いところを直しています。

写真は無いですがダクトも直しましたよ。

精度上げは大変す。





【3日目】
{886A763D-EF87-4FB6-B033-E222CDFC7C9D:01}

羽根です。
嫌いな筋彫りや悩みの種のディテールが
、、、

いろいろ試作作りつつ右上のような工作になりました。


すごいねーていってもらいましたがこう言うのは手間なだけでむずかしくはないんですよね。

そう、手間なだけ、、、
主翼は飛行機を調べつつ、フラップ周りに段差や切れ込み入れたりしてます。

この後も少し手を加えましたがなかなかうまくいきませんね。

筋彫り地獄






【4日目】
{B239D20E-7CD1-4140-8A69-0B60404C29FC:01}

頭をこねくりまわされた4日目の作業テールスタビライザー。
そう、ここで完全に予定が狂います。

当初3日目に想定してたスタビライザーが羽根で時間とられて出来ませんでしたので4日目にずれ込みます。

左上の写真が試作段階でしたが、、、作り直しました。



もうね、それがつらいわ。
ここもとりあえずで形状出ししてたとこなのでやることがいっぱい。

スタビライザーの可動基部はジャンクのZプラス膝パーツよりいただきます。

スクラッチが怖いなーと思う人は可動基部をジャンクにして、そこにプラ板を張り込むと少しは楽よ。少しはね。


まぁ、そんなこんなやってディテールアップすると4日目終了です。







【5日目】
はい、とうとう連休最終日に鬼門が
{5798FF6B-00F0-45BD-ABB1-07498264DA64:01}

{A61C772A-3E16-42DE-AF1B-C189E29D59A9:01}

{88889B54-EAD5-47A0-A152-D0572F826222:01}
わかりますかね?この地味なライン補正と精度上げの手間


ちなみに寝る2時間前に思いついてさらにやります。
{A1F55F52-8688-4759-AD18-C0C29E9915AC:01}

わかる?左が作業後膝横外側をおおきくしたんよね。
実は以前ん少し小さくしてしまったのでトータルとしてはめちゃめちゃ大きくなったわけではないけど












はい、これが5日間のデスパレードの内容です。
{0C4DA5E6-96FD-4D04-A763-6C4A8162E4A8:01}



で、デスパレード前との比較
{38D79807-1B02-4661-88EE-2E5CEA2C5D2B:01}

いくつか取り付けて無いパーツもありますがグレーの機体なのでサフるだけでも雰囲気でますねー。



終わりそーと思うでしょう、まだまだ終わらんのよ、、、


あー、仕事の時は模型やらなくていいんだ~と変な開放感にやられつつ仕事あがりも家に帰って地獄を見そうですわ。


では、お仕事がんばりましょー