量子場トークイベントに、ヒカルランドパークへGO★ | きょんここのイラストスタンド

きょんここのイラストスタンド

ポストカード、バースデーカレンダーはじめ、きょんここオリジナルイラストで、いろんな楽しみを味わってください!イラストのサービスステーション目指します!

イラストレーターきょんここですきょんここ

 

前回の記事の本題です。

 

 

院長の言葉で印象に残っている一つが「突破口」でした。

誰でも量子から出来ているんだから、量子を活かすこともできる。

大それたことではない日常を良くするツールの一つ。

 

私の最近のキーワード「創」がここでも出ました!!!!

 

改めて思い返すと入門編ともいえるトークショーでしたが(←私の感覚。)、これ一回で目覚める人だっているのかもしれませんが、私は何度も何度も聞いて学ばないと身につかないタイプなもので><さらに、その時に気づくこともありますから^^参加してよかったなと思いました。
 

 

ところで、気づいちゃいましたよ爆弾

 

 

先生方はまだヒカルランドで書籍を出していないのに、トークショーがあって、満員だったってことですよね!?

きょんここ あれ、これってすごいことでは!?

 

お一人ずつ自己紹介と一言をお伝えしたのですが…。

(これ絶対時間内にやりきれないと思ったのですが、余裕で終わりましたね・笑 こういうの緊張する~汗)

 

都外の方(しかも関東以外)が多い!!!

意外と年齢層が高い!(率直な印象なのですみません!!)

男性率が高い!!

(量子場観察術や、Happyさん界隈は圧倒的に同世代女子が多いので意外!!!!)

ヒカルランドのセミナー自体のリピーターが多い!?ポイントカードがあることに驚き!!!

(ということは愛さんのワークショップに行ったらポイントがたまる訳か!?っていうかあそこの会場に80人入るのか!?)

量子場のお話を聴くのが初めてな方はたぶん半分以上はいたのではないでしょうか?

(※自己紹介を聴いてのきょんここ調べ。)
それもあり、ものすごく新鮮な会でした。

 

写真を撮っていいのかわからなくて、何も資料がないのですが、両壁に出版した書籍がならんでおりまして、Happyさんの本や今月出ただるまの愛さんの本も早速置いてありました♪

受付でも販売していて、愛さんの本があったので

きょんここ この本持ってますよ~♪パーティーも行きましたよ~!

と、お伝えしたらスタッフの方に

ス だるピ(だるまピーポー)の方なんですか?音譜

って聞かれました・笑

 

正確に言うとだるピではないのですが(だるまの部屋はまだ未参加)、だるまは持っているので

きょんここ はい!

って返事しましたよ・笑

 

最後に…お隣の席だったおじ様を勝手ながら「宇宙おじさん」と命名しました。

きょんここ わーどっかで聴いたーそのワード… って…

 

まあ、この年代の方がこういう発言をされるのね!!!と驚いたのは私の思い込みな訳ですよね。

周りにはいないので、これは衝撃でした。さすがヒカルランド!!!!

 

ありがとうございました♪

 

 

 

にほんブログ村 イラストブログ 挿絵へ にほんブログ村 イラストブログへ
 

upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa upa

 

全9種類はこちらから見れます!!下矢印

LINEコインの購入方法&プレゼントの方法はこちらから★

きょんここ<似顔絵描きます!!

カフェなどのメニューイラストもどうぞ!
ほか、絵仕事大募集!イラストご入り用の方、ぜひぜひ下の方の「ご連絡」をクリックしてお申込みくださいね^^★金額に関してはホームページの料金表をご覧ください★

upaきょんここホームページupa CHEER SMILE