優秀児の生活①勉強しろと親から言われたことのない子 | 私の王子様 〜開成ママの独り言〜

私の王子様 〜開成ママの独り言〜

息子の育児日記&主婦のお出かけ日記。

公文→サピα1→中学受験し、開成、聖光、渋幕を含め全勝。

中学受験は終わり、制服採寸も終わった時期ですね。2023の受験生の皆さん、お疲れ様でした。

四年や五年の皆さん、学年が変わり、量が増えてしんどい時期と思いますが、なんとか2ヶ月頑張ると慣れます。5年の人は習い事を全て整理したほうが良いよ。


ーー


よく、東大生が「僕は親から勉強しろって言われたことがありません」とか言ってるのを聞きますが、あれ嘘ですからね。

単に子供の頃を覚えてないだけで、実際は散々親から勉強について言われていたに違いありません。


というのも、少なくとも東大の7割は私立難関校からの入学者ですが、最難関校に通う子を育てた私自身も、塾で一緒だったアルワンの他の親御さん達も、東大に半分行く最難関中学でお友達になった保護者達も、受験中は誰もがみんな「勉強しろ」と言っていたからです。

あ、でも「勉強しろ」という言葉はあえて言わないかも?具体性のない言葉は子供にはわかりずらいから。その辺の言葉のチョイスは上位層の親は非常に敏感です。


具体的にどんな言葉で勉強するよう訴えていたかというと、受験生の頃は
「明日の理社の宿題はやった?」「どこまで終わった?」「理社の資料集はみた?」「漢字の要は終わってる?」「基礎トレやった?」「SSの算数プリントはどこまで進んだ?」「理社のコアプラはやった?」「明日のデイリーチェック対策した?」「遊んでばかりいないで宿題やりなよ」「何時まで休憩予定?」「休憩してもいいけど時間をきちんと区切って。そして何時から宿題やるのか教えて。」「ママは頼まれていた丸付け完了。もう一個のテキストの直しはやった?丸付けしたいからこの直しもやってね」のような感じで言っていました。

うざがられた時は今日やる事リスト一覧を紙に書いて、「これを終わったら一個ずつ消していってね!簡単そうなのからやると気持ち的に楽になるよ」と言って干渉しないよう部屋を出ました。


というわけで

親からの勉強の進捗管理なしでの難関中学への合格などあり得ないので、「親から勉強しろと言われた事ない」わけがないと思うのです。


ちなみに、やる気のない態度の場合は

「やる気ないなら塾辞めたら」「宿題もやらないならお金の無駄だから、受験やめて」という受験NGワードも普通に言ってました。だって、やる気ないんだもん!

ちなみに中学校に入学してからわかった事ですが、周りの優秀児の親御さんも、皆さん結構NGワード、言っちゃってたようです。笑


しかし、今思えば、あの頃は凄く真面目にやっていたよなー。今はテスト前日でもゲームしてるしな。

受験シーズンはアルワン生だろうと親は本当に必死です。よく小学校のママ友から「アルファにいたら余裕でしょ〜?」と言われた時もありましたが、少なくとも私は全く余裕なんてなく、不安だらけだったし、受験生の親で余裕な人なんてたぶん1人もいないと思います。


勉強しなきゃいけない期間は4年生から3年間もあるから、これだけの長い期間、子供がずっと勉強ばかりできる訳ないし、小学生なら遊びたくなるのが普通です。


中には、話を聞くと、あまりにやる気なくて、テキストを破いたり、ゴミ箱に捨てたり、ゲーム機を壊した親御さんもいたくらい。うんうん、その気持ち、わかるよー。最難関校の子達でもそんなものなのです。


親は、般若の顔(主に学校から帰った後の家庭学習タイム)と聖母マリアの顔(寝る前、食事中、あとは子供の寝顔を見ながら)を行ったり来たりするのよね。

安心してください。受験が終われば、穏やかな日常が待ってますよ。


ちなみにうちは「テキストは再発行できないから、合格したいなら粗末に扱わないで。」とよく言ってました。

というのも、息子はその辺にテキストを放置し、テーブルから落としても気づかず、椅子の下に下敷きになってグチャってなったまま、テキストが破れそうになってた事が何度かあったし、リビング学習だったため、何度言ってもテキストの上でお茶や食べ物を食べるので、何度か飲み物をこぼしたり、醤油のしみがついたりする訳です。

時には、不注意でテーブルの上に置いた麦茶瓶ごと倒してしまい、テキストが麦茶色になった事も。

2人で必死にタオルでふいて、窓際に広げて乾かしたのも今となっては良い思い出です。リビング学習あるあるですね。


ちなみに希学園の先生は「テキストは命!」らしく、落とした後、間違えて教師が足で踏んでしまったらクビになるくらい、テキストを大切にするのだとか。テキスト愛に溢れてるなぁ。


また、うちはゲームは6年夏まで辞めれず、毎日30分〜1時間くらい、親の前で堂々とやってた為、隠れてやる事はなく、宿題を終えたあとのお楽しみとして、むしろゲームは勉強のやる気の元になっていました。


また、我が家のゲーム機は全て、ゲーム大好き夫の所有物、かつ、私の(!)受験ストレス発散に必要不可欠な存在だったので、親がゲーム機を壊すという選択肢はありませんでした。笑


そして、6年の最後の方は、私も毎日1時間だけ息子が勉強してる間、対面で画面が見えないようにゲームしつつ、子供を監視してても、本人はゲームを全くやりたがらなくなりました。ゲーム断ちした最初の頃は「ムカつくから見えない所でやってくれ」と言っていましたが、途中から全く気にしなくなり、そんな事より、自分のやるべき事をやらないと!と腹をくくったようです。なので私が目の前で何をしようと全く動じなくなりました。「今日はゲームやらんの?」とむしろ言ってくるくらい。でも、自分は一切やりたがらない。だから、今思うと真剣に頑張っていたと思うのです。今ではすっかりゲーマーですが。


つまり最上位進学校の親達は、少なくともみんな中学受験時は、勉強をやるように言い、しっかり進捗管理しています。

また、子供達は、成績が悪かろうと優秀だろうと、皆、平等にテスト前や入試直前でない限り、自分から勝手に勉強なんてやらないし、すぐ休憩し、隙あらば遊ぼう、サボろうとするわけです。


親子喧嘩して、「今日はやりたくない、もう疲れた」とふて寝からのマジ寝もよくあったし。寝てる時だけは親も塾や学校行事も忙しく疲れているのかな、とか成長期だから眠いのかも?と深追いしません。


ちなみに今は口が裂けても

「やる気ないなら鉄緑、辞めたら?」

なんて言えません。喜んで辞めそうだからです💧


「学校で体育が異様に疲れたから鉄緑にいけない」「もう今日の授業はWEBで見たから行ったところで同じ授業を受けるだけ。そんなの無意味でしょ?」「なんか体がだるい」と学校のせいにしたり、仮病を使ったり、勝手にWEBで今日の授業を見て終わらせたり、とにかく鉄緑に行かずに、サボろうとするのもしょっちゅう😅中1生って、、、


「サピや受験を辞めたくない!」

と言ってくれていた、あの頃が懐かしい〜。WEBより出来るだけ生の授業を受けようとしていたし。


サピ時代は

「WEBは先生も保護者の目を意識してるのが丸わかり。なので冗談も言わないし、そもそも見たことない知らない先生だし、楽しくない。生の授業の方が頭に入るし、先生も煽ってきたり、面白おかしく下品な事を言うときもあるし、クラスの友達と競争できてやはり面白いんだよね」と言ってたな。


親にせっつかれながらも、子供としては、色々な事を我慢して頑張ってきたからこそ辞めたくないんでしょうね。頑張ってる人にしか言えないセリフです。

勉強に対する目の輝きが、受験期と今では全然違うんだよな。今はね、遊びの時だけしか目は輝きませんね。笑

親の言うことも小学校の頃と違って、全然聞かなくなったしね。反抗期はやってきます。勉強は学校の宿題や塾の宿題、あとはテスト前だけ、やっつけ仕事っぽくこなしてます。


まあ、それで良いんですけどね。ずっとあんなに長時間勉強し、緊張感ばかり持ってても病気になっちゃうから。
受験期だけだからこそ、あそこまで必死になれたんだと思います。人生は、緩む時期や好きな事を探したり、好きな事に没頭する時期も必要だと思うんで。今は

、自分は何が好きなのか、夢中になれるものや自分の好きな事をたくさん見つけたり、好きな事を深く伸ばして欲しいです。


というわけで、はっきり言ってしまうと、中学受験期子供の学力は、ある程度、親のサポート比例します。

そして勉強をやれと言わない親など存在しません。


ーーー

今月の新刊。働くママ必見!


凄いみんな買い始めてる。売り切れも近いかも?


卒業式も入学後にも使える黒い靴。制服にもマッチします。


大人サイズ、25センチ〜はこちら


瞬足の黒。24.5センチまでならこちら


クーポンで半額!春ワンピース🌸


なんと今だけ10%オフ!この時計がオフしてるの初めてみた!受験生は絶対予備を含めて2個必要なので、お得な今こそ購入するべし。


英語が苦手な中学生はこれをお風呂に貼ろう!


紫外線が強くなってきた〜。

今なら20%オフクーポンあり!


みんな大好き一体型。最大28%オフクーポンあり!


国語が苦手な子はこれ必須!


算数はこの2冊


3年生〜5年生におすすめ


幼児〜4年生の保護者の方におすすめ