ビンゴ始めました | 勝田香子のブログ♪

勝田香子のブログ♪

ナレーターの勝田香子です!
383gで生まれた自由人の息子(小3)とどうやって稼いでくるのか謎の小劇場役者の夫をナレーターしながら育ててます。
気のむくままつづりますo(^-^)o

公式HP https://www.kyokokatsuta.com/

学校はもちろん、習い事も含めると宿題がたくさんあるんです。

一つ一つはそこまで大変そうでもない、

1分から5分でできるプリントやドリル、

3~10分程度の動画……

どれも「積み重ねることが大事」という感じで、

コツコツやることの練習みたいなものです。

 

とはいえ、宿題をやりたくない子どもの気持ちもわかる。

 

と言いつつ、思い返せば…

私は確か、どんどんやるのが好きなタイプで、

出された宿題より多めにやっていたような気がします。

だから、宿題の数?プリント?何か忘れちゃったけど、

マス目にシールを貼る棒グラフみたいなのがあって、

いつでもトップ争いだった気がします。

塾の分も提出して数を稼いでいたかも。

いずれにしてもそれだけ数をやるのも苦じゃない子供でした。

ついでに言うと、忘れ物の数もトップ争いでした。

 

そんな私の話は置いておいて…

 

宿題なんて本当はなくてもいい、

という先生も存在するくらいで、

宿題をやりたくない、面倒くさい気持ちが、

子どもたちにあって当たり前、と思っているのです。

 

そのうえで、

・約束を守る

・期限を守る

・コツコツ積み重ねる

・習慣を作る

という意味では、いい練習になるのでは?と思います。

 

実際今の私もほぼ毎日、10分、15分の呼吸筋トレーニングや

30分以上のボイストレーニングをしていて、

“週に1回3時間”などとまとめてやるより、

毎日少しずつ積み重ねていくことの大切さを

体感しています。

 

そんなわけで、日ごろの息子の、

学校や習い事の宿題への向き合い方を見るに見かねて、

ビンゴを作ってみようと思い立ちました。

 

月曜日から金曜日の学校の

・漢字

・算数

・音読

をはじめ、

英語などの習い事の動画学習など、

うまいこと36のマス目に収めたのです。

(5×5じゃ足りなかった…口笛

 

1週間7日分あるところを、

毎日はきっとやれないという算段で、

5日分にしたものありますが、

それはそれでよしとしちゃいました。

少しだけ少なめに見積もって作ったビンゴです。

 

一つ一つは短時間で済むとはいえ、

やっぱり習い事から帰って取り組むには

ちょっと多いかな、とずっと気になっていたのです。

 

1日目。

36分の…5!

 

 

これはなかなか、いい感じ。

間違った斜めをビンゴにしようとした、

ミス含め、

ノリノリで、やってくれてます。

 

相変わらず、

合間の一人遊びが長かったり、

21:30近くに、

朝ごはん用の炊き込みご飯を作りたかったと、

ゴネたりもありましたが、

前の日までより確実によくなってる。

私のストレスが軽減されたんですニヤリ

 

すぐに飽きちゃうかもしれないけど、

トライ&エラーです。

 

私も「宿題やって~物申す」ってならないですむ方法を

いろいろ試してみようと思ってます。