ピンクの世界から行きたかった場所へ♪ | のんびりDisney &日々の記憶♪

のんびりDisney &日々の記憶♪

子供たちが皆成人してからの休日は、夫婦でまったりディズニーを楽しんでました♡コロナ禍となってからは、他の楽しみも見つけつつ過ごしています♪ここにはディズニーやドライブや道の駅巡りなどの想い出を綴っています♡




芝桜が満開だった埼玉県秩父市の羊山公園をあとにし、




行ってみたかった道の駅を目指し、さらに西へ向かいます。

途中、恐竜王国のある山道を走り、




到着したのは、

群馬県上野村というところにある、道の駅うえのクローバー

埼玉県からいつのまにか群馬県に入っていたんですね。

あと少し走れば、長野県です。

高速でなく、この下道で長野県まで行きたかったな〜車

絶対楽しいビックリマーク




この道の駅は、山に囲まれた、静かな場所にある道の駅で、


木の温もりでいっぱいの、落ち着く道の駅でしたクローバー




道の駅の駅長さんにご挨拶♪

いのぶた駅長さんです。




この道の駅のレストランでは、いのぶた料理をいただけるそうで、




夫は、猪豚ラーメンと、


カツカレーを。

このトンカツは豚肉でした。




そして私は、

猪豚ハンバーグをいただきました。

クセがなくて柔らかくて、美味しいハンバーグでした。

お味噌汁のお味噌も、この辺りの名物らしく、美味しくいただきました。




食後には、気になるソフトクリームを♡

みそソフトです♪


どんな味なんだろうと思ったら、あら、とっても美味しい、チーズケーキみたいな味でびっくりビックリマーク

みそもチーズも発酵食品なので、似ているのかなぁ。

また食べたくなるソフトクリームでした合格




道の駅のテラスから眺められる川のせせらぎを聞いて、

すっかり癒されて、帰路に着きました。




帰り道、

鬼さん鉄塔がビックリマーク




上信越道を走ると、ゴツゴツとした不思議な形の岩山にたくさん遭遇するのですが、

この山道でも、岩山を楽しむことができました。




ピンクの世界から、新緑美しい道の駅へと、結構な道のりでしたが、とても楽しいドライブでした♪




春は、花と新緑をたくさん楽しめますねクローバー




そして、そろそろディズニーへも♡

今回は、娘夫婦に誘われて、ドナランドへ行く予定です♪


ミーナちゃん果樹ちゃんのブログを見ていると、バウンドコーデが楽しそうだなぁって思えてきて、みんなみたいにクオリティ高くはできないけど、「っぽいコーデ」ができたら楽しそうだな〜って♡


夫はドナちゃんが好きなので、楽しみにしてます笑


私も、ドナちゃんだらけのパークと、それから、ホセとパンチートがパレードに出てるって知って、行きたくなったので(3人仲良しだもんね♪)…

ドナ&ホセパンパレードを観られればいいな〜ブルーハート

なんて思ってます♪






今日は苦手な歯医者さんなのですが、いろいろ楽しいことを考えながら行ってきます♪