排水溝の猫 | チワワも保護猫と私の日常

チワワも保護猫と私の日常

沖縄で猫二匹、犬一匹と暮らす日々。

闘病中の兄を応援しながら、日々の思ったことや学んだこと、ときどき猫やわんこの生活を綴るブログ

月曜日の朝晴れ


お散歩コースでいつも会う地域猫たちへご飯のおすそ分け猫


するとどこからともなく猫の鳴き声が、、、


目の前にいる猫ではなく、、、


どこから?


木の上?


周りを見渡してもどこにも見当たらない凝視


はて???


と思った時。



地面の下から声が聞こえてるびっくり


探したらどうやら排水工の中から聞こえてる、、、



どうやって入ったの???


あなを覗くと黒い猫がかすかに見えるガーン



急いで警備室に行って事情を話して現場に行くと猫の声も姿も見当たらない、、、真顔


「管理の方に話しておきますから」と言われ、少し安心してその日はご飯だけ排水溝の中に入れて帰った。



2日目、、、

翌日も行ってみるとまた声が聞こえる驚き


え!?対応してなかったの!?


別の警備員さんにまた話して現場に行くとまた姿がなく、、、


どうしたらいいのぉーえーん


その日もご飯だけ中に入れて帰宅。



3日目、、、

気になって翌日行くと姿はないがご飯はなくなってる。


どうやらまだ中にいるようだポーン



きっと施設の管理者も姿を見つけないとどうにもできないのだろう、、、


また、ご飯だけ中に入れて帰宅。。。



4日目、、、

今日の朝、気になって様子を見に行くとグレーチングの所から声が聞こえる!!


急いでグレーチング開けてチュールで穴の所までおびき寄せる。。。


やっと顔を見せてくれて捕獲びっくりマーク



やっと姿を見ることが出来たよお願い

ケガもなくて良かった飛び出すハート

それにしても一体どこから入ったのかしら、、、うーん


誰かが中に入れたとかなら許さんぞムキー