がんばりましょう。 | なんなのっ?(姑同居ストレス日記)

なんなのっ?(姑同居ストレス日記)

意地悪な姑と同居して丸7年。息子は大学生になりました。不仲夫婦に突然現れたネコとの生活が今の私の癒しです。

個人懇談行ってきました。
50代半ばに見えるベテランの男の先生です👤

先生)『今の成績で、ずっといくと合格できるのはこのあたりですね…』


大学の表を見せられ、まあ納得だよね。
( ´゚д゚`)アチャー


『潜在能力はあると思うんですよ!
1年の時の担任も言ってました。
勿体ないですよ。』

『何が彼を邪魔してるんですか?』

ヤル気がないんだよー。
持続しないんだよー。
なんでか私にもわからないわ。



で、楽に受験を終わらせたい甘い母です。
指定校推薦の話を聞いたら

優しく半笑いで、
『推薦ですからね…成績よくないとね…』

「ですよね(笑)…」


終始優しいベテラン先生。

『実は、昨年遅刻が多くて名前上がっていましたよ。今年はなんとか間に合ってはいますが。
そういうところも、推薦の条件になってきますからね( ・`д・´)』


「はい、すみません。そうですね」


来年の国立文系、私立文系のコース分けの相談をすると


実は、数学が今一番成績がよくて
『文系で数学ができるのも強みになりますからね。国立でいいと思います。能力あるんですから、頑張ってもらいましょう( ・`д・´)』

『能力発揮できたら、○○大とかも行けるかも?ですよ。発揮できたらね(^w^)』


誉め殺し?
なのかも?
ですが、期待されたと思って
頑張ってもらわないとね。