第3日目①(MK-その1) | evergreen garden _フロリダ・オーランドのディズニー旅行記(WDW・DCL)

evergreen garden _フロリダ・オーランドのディズニー旅行記(WDW・DCL)

フロリダ・オーランドのディズニー旅行記(WDW・DCL)

8月21日【第3日目-①】
 
滞在3日目はMagic Kingdom(MK)です。
 

朝から突き抜けるような青空ですキラキラ

 

写真で見る分にはいいんだけど、

朝から殺人的な太陽光線、

高湿度、そして30℃近い気温タラー

 


そんな気候なのに。

 

 

ハロウィンハロウィン

 

 

 

MKパークはすっかりハロウィンの

デコレーションですハロウィン

 

この前日、

ミッキーネットさんのイベントに参加したけど

あまりの季節感のなさに思わず苦笑い。

 

私が写真撮ってる横で

次男坊はハンディー扇風機を

ガンガン回してましたようずまき

 

 

 

2日目は複数のパークと

コンテンポラリーホテルに

行っていたのですが、この日はMKのみ。

 

そう、丸1日MKの予定。

 

 

 

「マジックキングダムやろ?

 そりゃ絶対、

 1日おらんとあかんやろ?」

 

 

 

だそうです(長男談)。

 

小6の時には関西から1人で

電車乗り継いで、TDRへ行っていた長男。

ディズニー好きは筋金入りです。

親のせいで(笑)

 

 

そんな彼に言わせれば

 

 

「丸1日MKの日が1日だけなんて少な過ぎる」

 

 
だそうです(笑)。
まぁ、4つもパークあるから仕方ない
 
 
余談ですが、かつて旦那さんは
 
「TDLとよく似てるから、
一番来なくてもいいパークだな」
 
って、逆のことを言ってましたよ(笑)
 
 
それはさておき、
昨日のAvatar Flight of Passage(AK)同様、
事前にFP+が取れなかった
Seven Dwarfs Mine Train
 
2014年オープンなのですが
5年たっても人気は相変わらずのようです。
 
それでも、現地入りして、
旦那さんが頻繁にチェックしていて、
ようやく取れたFPの時間が19時過ぎガーン
 
FP+は取っているすべてのFPを
使い切ってしまわないと、
次のFPを取れない・・・
 
なので、WDW内でアトラクション最多のMKで
19時まで次のFPを取れないのは
なかなか辛い。。。
 
というわけで、前日の
Avatar Flight of Passage同様、
 
 
朝一番に乗ってしまおう作戦敢行!
 
 
 
開園時間(9:00)の5分前には城前で
 
Let the Magic Begin
 
 
実はこのショー、ノーチェックでした(笑)
以前、Main Street, U.S.A.駅舎でやってた
 
「Magic Kingdom Welcome」の代わり??
 
こんなショーでした
 
 
ちょうどこの時、Walt Disney World Railroadが
リハブ中だったのもあって、
城前だったのかな?と。
もうずっと城前なの??
 
 
思いがけず、朝からショーを見れて
ラッキールンルン
 
Let the Magic Begin終了後、
オープンと同時にシンデレラ城奥へ続く道の
ロープが解かれてから
Seven Dwarfs Mine Trainを狙うも
既にうんざりするような長蛇の列。
 
そりゃみんな同じこと考えるよね(ーー;
 
 
 
さすがにオープンから間もない時間に
1時間以上はあろうかという列に並ぶのも
忍びない。。。きっと子どもたちから苦情が出る
 
仕方ないので、スタンバイで
 
 
Space Mountain
建物の見た目はTDLのものと
ほぼ同じですが、1人乗りであることや
コースや演出が異なります。
 
絶叫系苦手の次男坊もスぺマンは
お気に入りでした。なぜ?
 
 
 
そして、そのまま
 
Buzz Lightyear's
 Space Ranger Spin
 
この手のアトラクションに子どもたちと乗ると
大人げなく本気になります。ガチ本気(笑)。
 
写真がガチ具合を物語ってるでしょう?
 
Disney PhotoPassを利用すると
こんなフレームもついてくるので
後で確認する時が楽しみなのですルンルン
 
 
 
そして、この日最初の
FPの時間になったので

Meet Mickey Mouse & Minnie Mouse
 at Town Square Theater
 
※こちらは2019年9月30日で終了。終了前に行けてよかったー(^^)
 
 
 
このミッキー・ミニーを見て、
 
「Move it!(ショー)のコスだな」
 
って思ってたのですが、
そもそも、生誕90周年コスだったのですね。
本当に、色々下調べ不足です(^^;
 
いやー、ミキミニ可愛いですよね!
息子たちじゃないのか?
このミキミニのコスを
(おそらく)自作して着ている日本人ガールを
数組見かけましたが、納得ですキラキラ
 
 
Disney PhotoPassのカメラマンさんに
背後から撮られていることに気づかず(笑)。
 
 
その時のお写真w
 
 
 
 
Town Square Theaterを出て、
Mainstreet U.S.Aを歩いていたら、
軽快な音楽が!!
 
 
ちょうど10:30~の
 
Move It! Shake It! MousekeDance It!
 Street Party 
(以下、Move it!)
 
が始まるところでした!
さっき見たコスチューム♡
 
10年前に来た時はショー名が
「Move It! Shake It! Celebrate It! Street Party」。
 
10年たって、
キャラクターやダンサーのコスチュームも
音楽も変わってたけど、
フロートとショーの内容は以前のものを
踏襲しててくれて嬉しかったですラブラブ
 
 
ダンサーも相変わらず楽しそうに
踊ってるところがこのショーの魅力ハート
 
プルさんも可愛かったしねピンクハート
 
 

バ~イバ~~イ。
 
このショーは日に3回公演なのもあり、
割とゆっくり観賞できるので
10年前も今も好きなショーです♡
 
 
 
実はこの日、朝ご飯を
食いっぱぐれてた我が家。
 
Move it!が終わってすぐアトラクションへ
乗ろうとする長男と旦那さんに
 
 
「こんなに暑い中、たくさん歩くのに
ご飯なしなんてあり得へんやろー!(怒)」
 
 
と、教育的指導。
ちゃんと朝ご飯は食べましょう。
 
ということで、11時のオープンと同時に
 
Columbia Harbour House
 
で、朝食(というか、昼食?ブランチ?)。
ここは私がMKの中で一番好きなレストラン。
おススメはクラムチャウダーですが
暑すぎるのでハンバーガーを。
 
食べてる最中に、ソワソワしまくりの長男。
なぜかというと。
 
 
 
「もう!早く行かないと次のMove it!の
 観賞場所なくなるん違う?」
 
 
 
どうやら、11:30~の
Move It! Shake It! MousekeDance It!
 Street Party
の観賞場所の心配だったようです(笑)。
 
 
まぁ、このショーは日に3回あるので
そこまで観賞場所は混まないことは
旦那さんと私は経験上わかってたので
焦ってなかったのですが、
長男は焦りまくりアセアセ
 
 
 
「あと15分で始まんねんで!?
ダイジョウブデスヨ。ハハハ。
 
 
 
そんなこと言いながら
ハンバーガー掻っ込んで
長男は行ってしまいましたよ。
 
私たちはゆっくり食べて
後ほど長男に合流。
 
 
「な?そこまでじゃないやろ?」
 
 
TDRばかり行っていると
WDWのショー観賞とのギャップに
思わず戸惑いますよね。
私もかつてそうでした(笑)。
 
そんなわけで第3日目②に続きますよー。