親孝行したい時に親はなし 日曜日の稽古 | 歩み続けるのブログ

歩み続けるのブログ

夫婦でバイク二人乗りツーリングと日常の日記
最近は空手のブログになりつつあります

5月12日(日)

母の日

親孝行したい時に親はなし

 

 

歩みの様に、ならない様に親孝行宜しくお願いしますね~

 

 

カミさんのお母さんにはお花を送っておきました

 

 

でも、既に他界していますが、お袋や親父の時代

母の日、父の日に贈り物をする習慣なんかなかったから

歩みも、そう言う習慣がなかったのが正直なところです(笑い)

 

 

 

 

今日は11時から始まる稽古に行って来ました~

 

 

 

 

来週、緑帯までの昇級審査ですのでピリピリですが

今日は13名と少なかったです

 

 

①基本稽古

 

②移動稽古

 

③審査に向けた課題移動稽古

一足四挙動

極真五本蹴り

 

④帯順に型の稽古

 

⑤審査に向けた課題約束組手

2種類

 

⑥セミコンタクト組手

 

⑦フルコンタクト組手

 

稽古後

体幹&フィジカルトレーニングへ参加

その後、型の自主練を一通りやって帰りました

 

 

今日も道着が透ける程の汗量!

1.5Lのスポーツ飲料を飲み干しています!

 

俺の体大丈夫なのか?(笑い)

トレーニングは着替えてやります

 

 

 

家に帰り

 

遅い昼飯を掛けこみます

食べてたら人差し指が痛い(笑い)

腫れてた

何で空手で人差し指を痛めるのか?不明(笑い)

 

 

甘い物を絶っていますので85kgが82kgになっています

取りあえず80kgまで落とします

 

しかし!稽古の後は特別です

 

 

少し体力の回復を待ってから

 

今度はカミさんのウオーキングに付き合います!

 

いつものダムへ

今日1日、どんだけ汗をかけば良いんだ(笑い)

 

 

 

 

今日は池鯉鮒宿まであと1175歩まで来ました!

 

 

 

今日も辛うじて1万歩は超えています!

 

 

 

 

 

 

今日は

 

これから録画しておいた

 

鬼平犯科帳を見たいと思います

 

 

 

 

押忍

 

 

 

 

 

 

 

今日のおまけ

 

 

 

千葉県    原岡海岸での夕日