小5次男 ピアノ発表会前の発熱 | 凸凹3兄弟 〜デコボコ happy life〜

凸凹3兄弟 〜デコボコ happy life〜

自閉スペクトラムの長男(小6)、繊細気質だけどやや不注意な次男(小5)、3歳過ぎてやっと歩いた身体発達ゆっくりさんな三男(小2)
そして優しい夫の5人家族、凸凹道でも幸せに暮らしています。
長男は支援級、次男、三男は普通級に在籍しています。

昨日、次男は「熱があると思う」と起きてきました。


今週はクラスで林間学校の班決めの予定が、

毎日誰かしら欠席があり延期になっているそうで


今日こそは!と楽しみにしていたのに

37.8℃で無念の欠席…


土曜日は算数検定

日曜日はピアノの発表会もある


去年の発表会

当日の朝に発熱して出られなかった思い出が

よみがえる…


予定盛りだくさん

何とか回復してくれ〜


次男のことは夫にバトンタッチして

リモートで在宅仕事)、私は出勤


帰宅後、熱が上がっていたので

コロナとインフルの同時検査キットで検査すると

どちらも陰性でした。


次男は発熱すると

もれなく激しい嘔吐もセットなのですが

今回は嘔吐の回数が少なく軽め


夜には平熱になったので、このまま回復してほしい。




それにしても


発表会で弾く曲、今のところまだミスなしで弾けたことがないのに

直前に練習できなくなるという大ピンチですガーン


でも、ピンチだと思っているのは私だけで


本人は「そもそもミスなしで弾けるようにしようなんて思ってない、明日は回復して発表会前の最後のレッスンに行けると思うし、そこで練習できるから大丈夫」と。


… 認識が違いすぎる

どこが大丈夫なんだー


こんな危うい状態でも

自宅で練習しようとはしない。



どうなることやらネガティブ