勉強しているのにインドネシア語スキルが身につかない理由 | 「話すため」のインドネシア語♡杏子スパルディ

「話すため」のインドネシア語♡杏子スパルディ

語学=文化だ!
・「自信を持って会話する土台」を作るレッスン
・インドネシア語で世界を広げて未来も変わる!
・勉強は楽しく♪

知れば好きになってしまう、おもしろいインドネシアをシェアしていきます♡

ライター、通訳のお仕事もさせていただいています♪

 

 

やしの木花

 

 

 

語学学習者の方に多いお悩みだと思います。

 

 

勉強してもうまくならない!

 

 

うまくならない・できない=スキルになっていない

 

 

ドキッあせる思い当たる方はいますか??

 

 

この問題について、総理大臣の通訳など

英語通訳第一線でご活躍されている

田中慶子さんがお話されていたことが

とてもわかりやすいのでシェアしてみますと・・・

 

(インドネシア語の場合に置き換えて書きます)

 

 

勉強する=知識をつける

 

つまり「知っている」状態になることです。

 

 

勉強したのに話せない、聞き取れないなど

実践での問題や力不足を感じる方は

 

 

知識がスキルになっていない

 

 

からだ、とおっしゃっていました。

その通り!!can't agree moreです!

 

 

 

スポーツやお料理、楽器などが

わかりやすいんですが、

「やり方」だけ学んでも

「できる」にはならないんですよね。

 

 

実際にやってみないと、

時には失敗をしたりしないと

うまくなっていかない=スキルにならない。

 

 

スキル不足と感じる方は、

参考書などで知識を蓄積するだけでなく

スキル(=できる)のために行動しましょう!!

 

 

SNSなどで今は言語交換ができたり

便利な時代ですよね~。

語学学習のためのツールも溢れています。

 

 

問題は

 

やるか、やらないか

 

本当、これだけの違いです。

知識だけあってスキルがない、は卒業しましょう~ラブラブ

 

 

インドネシア語学習者の皆さんは、

是非こちらの下矢印会話レッスンも

ご活用くださいね飛び出すハート

 

 

ネイティブ講師と私のダブルサポート

インドネシア語レベル入門~中級くらいまで

どなたでもご参加いただけます音譜

 

 

 

一人よりも、仲間と気づき

がんばりましょう~~~

 

 

 

やしの木

 

 

丸ブルー現在提供中のレッスン下矢印

 

 

各レッスンのお問い合わせは☆こちらから☆

 

 

 

丸ブルー最新のお知らせや、インドネシア語Tipsを

  メールレターにて配信しています。

  お受け取りはこちらからイエローハート

 

 

ジャカルタ・ライブチケット手配します!

 

 

BABYMONSTER, TREASURE, キムソンホ, ビョンウソク、BTOB, KEY, IVE, RIIZE, ENHYPEN, SUHO, SUPERJUNIOR , Bright, The Boyz, キムスヒョン、バンイェダム、カンミニョク、キムジウォン、Aespa, IVE などなど。

その他俳優さんのファンミーティングなど含め公式日程出次第、追加情報更新していきますラブラブラブ

 

詳細・お申込みはこちらから下矢印

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!