”おたふく風邪”、インドネシア語 | 「話すため」のインドネシア語♡杏子スパルディ

「話すため」のインドネシア語♡杏子スパルディ

語学=文化だ!
・「自信を持って会話する土台」を作るレッスン
・インドネシア語で世界を広げて未来も変わる!
・勉強は楽しく♪

知れば好きになってしまう、おもしろいインドネシアをシェアしていきます♡

ライター、通訳のお仕事もさせていただいています♪

 

 

 

 12月のレッスン日程 & お申込み

 

 

 

先月に、日本からAmazonで

書籍を何冊か取り寄せ、

その時に来年の手帳も一緒に

買いました。

 

 

なので、もうすぐ今年も終わり、と

わかっていたつもりですが、

やはり12月に入ると

いよいよか!!という謎の焦りが汗うさぎあせる

 

 

 

  おたふく風邪のインドネシア語は?

 

今週~来週は期末テストの

子供たちの学校。

そんな中、昨日息子の担任の先生から

お迎えに来てください、の連絡汗

 

 

おたふく風邪だと思います、

他の生徒もおたふくに

罹っていますので・・・と。

 

 

おたふく風邪は、インドネシア語で

gondongan といいます鉛筆

 

 

息子を迎えに行き、一旦帰宅、

すぐに小児科を予約し病院へ。

 



 

ここで三時間待ちでぐったり泣くうさぎもやもや

という話はさておき・・・

 

 

診察してもらい、やはり

おたふくでした目あせる

 

 

学校を同じく早退していた

同じ学年のお友達にも

病院で会いました。

やはりおたふくだそうです。

 

 

息子いわく、11月のはじめくらいから

クラスにもおたふく風邪の

お友達が何人かいたんだとか。

 

 

病院で3時間まちはきつかったですが、

同じように長時間待っている人たちには

小さい赤ちゃんを抱っこしながらとか、

まだまだ2-3歳でじっとしていられない

お子さんと一緒に待っている人もいて、

あ~子供が小さい時は大変だったな・・・

なんて昔を思い出したのでした。

 

 

雨季に片足入ったようなお天気が続き、

体調を崩す人がこの時期多いです。

インドネシア在住のみなさん

風邪などひかぬよう気をつけましょう。

 

 

私も気を付けなくては!!あせる

 

 

おまけ:

 

病院で長時間待ちで

疲れてしまった自分へのご褒美に、

最近近所にできたローソンで

ロールケーキを買いましたラブラブ

 

15,000ルピアで味わえる贅沢ラブ乙女のトキメキ




 

 

やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木

 

 

 

 

 

現在提供中のレッスン:

 

・インドネシア語入門&初級

プライベートレッスン(随時受付中です。こちらからお問合せください、詳細をお送りします)

・インドネシア語入門、グループレッスン

(次回開講は2024年1月予定)・インドネシア語初級レッスン

(次回開講は2024年)

 

・会話レッスン

(12月開催受付中)・読んで読解力・語彙力がつく!インドネシア語リーディングレッスン(検定対策にも)

(2024年スタート未定)

 

・その他、新レッスン開講予定^^

 

 

丸ブルー最新のお知らせはメールレターにて配信しています。

 

お受け取りはこちらからイエローハート

 

 

 

 

 

フォローしてね!