場面展開 | はまもときょうこのブログ

はまもときょうこのブログ

『集中力があなたを救う!』
でおなじみの、集中力向上セミナー講師の毎日ブログ。

2017年5月22日(月)
 
 
 
祝!1150回
 
 
こんばんは。
 
 
はまもときょうこです。




5番

 

冒険家


わたしの誕生日から割り出した

 

数秘のナンバーと

 

その特徴だそうです。

 

 

 


冒険家の割に

 

環境が変わったり

 

変化することに

 

なかなかの抵抗感があります。

 




仕事を変える

 

会社を変える

 

所属が変わる

 




特に

 

仕事に関することの変化には

 

抵抗感があります。

 


自分でコントロールできない変化や

 

自分の意志で変化するのではないことに

 

不安があるんでしょうね。

 


自分の意志で変わるのではない場合は

 

仕事以外の変化でも

 

きっと不安を覚えると思います。




仕事

 

家族の事情

 

友人との関係

 

 

いろんな場面で

 

自分が望んでいない方向へ

 

変化が生じてしまったと

 

思える場合

 


不安だらけで

 

抵抗したくなりますキョロキョロ

 



けれども…

 

 

演劇でも

 

ドラマでも

 

ずっと平穏無事な

 

変化のないストーリーでは

 

おもしろ味がありません。

 

 


なんらかの場面展開が

 

必ずあるものです。

 


ハッピーエンドのお話でも

 

途中でひと波乱あったりします。

 


あのサザエさんですら

 

カツオが


お父さんの波平さんに怒られて

 

悩むシーンが出てきてこそ

 

楽しいストーリーになります。

 

 


なんらかの変化があっても

 

ハッピーエンドに続く

 

場面展開の一つに過ぎない。

 

 


そんな風に

 

ここのところ

 

はっきりとした不安ではないのですが

 

モヤモヤとした

 

いろんな変化に直面して

 

そう言い聞かせているところです。

 

 


これは

 

第二幕の第三場が

 

始まっただけだと爆  笑

 

{EAD3D72D-9E91-42E3-8332-602409846EB2:01}