おはようございます。虚海と申します。お付き合いいただいた皆様におかれましては、2024年もありがとうございました。改めましてお礼を申し上げます。今年が皆様にとって、より良い1年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。今年も何卒よろしくお願いいたします。
今年は海岸まで歩いて、初日の出を見てきました。私に関係するすべての人の幸せと健康をお祈りしていますよ(笑)!
さて、毎年1月1日には、昨年の振り返りと今年の目標を立てています。まずは昨年の振り返りから。今年も、「仕事・将棋・競馬・家族など」の4つのジャンルで考えてみたいと思います。
昨年の振り返り
【仕事】
うーん、正直に書くと、2年前のいい状態の維持しかできていないかなと思います。2年前できたことは相変わらずできていましたが、できなかったことができるようになったわけでもありません。私に近い部下たちとは相変わらず仲良く楽しくお仕事頑張れましたが、全員が同じ結果を出せたわけではありませんし、貢献度が低い部下も複数名いますし。ここら辺が新年の課題になってくるのかなと思います。仕事の効率化もほぼ進んでいないのは、全体の残業時間が減っていないことからも明らか。まだまだ改善できることがたくさんあるのが現状です。
【将棋】
これもさして成長が無く終わってしまいました。将棋倶楽部24・ウォーズともに少しだけレートが上がりましたが、本当に微々たるもの。3月から連れの将棋ウォーズ実況を始めましたが、これも11月くらいから頻度が下がり、12月に消してしまいました。消すことなかったと後悔しています。ツイッターでもかなり厳しい中身で暴言を吐いてストレスを発散することも多く、フォロワー数こそ減っていないものの、多くの方にミュートかブロックされているものと思います。それそのものはどうでもいいんですけど、大人として少し考えなければ…
【競馬】
目標としていた的中率50%、回収率120%には届かず。でも、昨年も回収率100%は達成できましたし、年間トータルをプラスで終わることができました。昨年からnoteで予想記事も書いています。こちらを毎週追ってくれた方にはプラスで終わっていただくことができたと思うので、それはそれでよかったです。
【家族など】
いや、特に問題も無く、楽しく1年過ごせました。もちろん一緒に生活する以上、トラブルが無いわけは無いのですが、でも大きな喧嘩とかは無かったと思うし。子どもたちは2人とも自分の人生を歩み始めましたし、しっかり自分で考えて行動してほしい。もちろん困った時・迷った時には私たちが道標になってあげたいと思います。これは永遠にですね。連れとも仲良くできました。過干渉はしないようになりましたし、お互いの時間も増えました。これからもずっと仲良く一緒にいられたらいいなと思います。連れには将棋ウォーズの動画撮影にも協力してもらいましたし、今年もやる気はあるみたいなので。今後は動画もウォーズアカウントも消さずに頑張って欲しいです。
個人的には、目の手術をして、ずっと気になっていた目の腫瘍を取ることができました。ただ、先日の健康診断で便に血が混じっていることが判明し、果たしてガンなのか痔なのかそれ以外なのか…って感じです。精密検査に行けと言われていますが、どうしようかな。どうせ痔だと思うんですよね。多分行かないと思いますが、一応行った方が安心ではあるのですが… どう考えても、行った方がいいですよね。なんとか2月中には行きます。
今年の目標
【仕事】
まだまだ私の理想とするブロックには不足です。それで、目標を2つ立てました。
・全員の戦力化
・全員の効率化
これです。上記の通り、一部の人はすごく戦力になってくれていますし前向きですが、一部は仕事から逃げたり楽をしようとしたりが見られます。また、一部の人は残業がものすごく付いちゃっていますが、ほぼノー残業の人もいます。ここら辺を是正して、全員が同じような負担を背負い、同じような結果を出せるようにしていくのが今年の目標です。私もサービス残業ばかりで疲れましたので(笑)、毎日18時半には上がることを今年こそ達成できるように、制度化・効率化に努めたいと思います。
【将棋】
「将棋を楽しく続ける」。これだけでいいと思います。成績的な目標はストレスにしかなりませんし、私にどれだけの伸びしろがあるかわかりませんし。でも、ウォーズ初段は今年こそ達成したい。そしたら変な重しが無くなって、将棋を楽しむことに専念できるでしょうから。もっとも、そのためにはもう少しだけ強くならなければいけないかもしれない(多分要らないと思う)ので、今やっている通り毎朝の勉強と夜の対局をしっかり続けたいと思います。うーん、とりあえずは毎日1局ずつウォーズで対局することが必要だなあ。達成率低下を恐れずにそれだけやれればすぐ初段だと思うんですけどね。それだけの蓄積はあるはずなので。
あとは連れの動画も再開しますので、より楽しい動画が作れるように頑張ります。なんとかチャンネル登録20人は… え?目標低い? だって難しいのは知ってますし、数字の目標はストレスにしかなりませんしねえ。どうすれば増えるのか教えて欲しいくらいですが、明確な答えは誰からももらえないと思いますし…
【競馬】
多分、年間で負けることはもう無いと思います。昨年は的中率31%でトータルプラスでした。もう少し的中率を上げることができれば、自然とプラス幅も上がっていくでしょう。的中率50%はちょっと欲張り過ぎかな? でも、そのくらいを達成できれば、年間回収率120%にも届くはず。最後の1頭に絞る部分の精度をしっかり高められるように、より深く考察を続けていきたいと思います。今年からnoteで予想を売ることにしました。1ヵ月で1万円…は無理でしょうから(笑)、月1000円を目標に頑張って書きたいと思います。そのためには魅力ある文章や構成もできるようにならなければいけませんね…
【家族など】
いや、これは今まで通りでいいです。子どもたちは成長して自分を持てるようになりましたし、連れとの関係もとても良好ですし。今まで通りにみんなで仲良く頑張っていけたらいいなと思っています。
あとは健康面です。2月にしっかり再検査を受けることは必ず。私は150歳まで生きるつもりなので、こんなところで重い病気を持つわけにはいかないです(笑)。やっぱり検査してもらったほうが安心ですしね。
毎年同様、つらつらと書きました。なにより、みんなで楽しく1年を過ごすことがなによりです。今年も頑張るぞ!