2024年の馬券を振り返る | 虚海の千年の学び

虚海の千年の学び

私こと虚海の将棋の勉強を中心に、お仕事のこと、競馬やゲームなどの趣味のこと、ファイターズのことなどを書いていきたいと思います。

こんばんは。虚海と申します。2024年はnoteで競馬予想をほぼ毎週公開させていただくこととなりました。最初はYouTubeで動画を作っていたんですけど、全然視聴数も伸びなかったですし、正直やる気が出ないレベルだったんですよね。それに、動画よりも文章で書く方が私には向いているのかなと思ったこともありまして、noteを始めた次第です。

幸いなことに、少なくともYouTubeよりは多くの方にご覧いただけることになりまして、嬉しかったです。ありがとうございます。

2024年の馬券の成績は、かろうじて100%を超えることができました。noteを丸々参考にしていただいた皆様におかれましては、ちょっとだけプラスを計上していただけたかなと思います。もちろんそんな奇特な方はなかなかいらっしゃらない思うんですけどね(笑)。

また、競馬予想を発信する身としては、できたら年間プラスは達成したいと思っておりましたので、その点でもよかったと思います。やっぱり年間成績で負けているということは、発信の信憑性や説得力にもマイナスの影響がありますしね。競馬でプラスにすることは大変難しいことですが、なんとか25年も年間プラスだけは是が非でも達成したいと思います。

いや、難しいんですけどね(笑)。

今年の馬券で大きく変更したこととして、単複のみに券種を絞ったことが挙げられます。もともと私は「死に馬券」を買わないことを徹底していました。「死に馬券」の定義は以前の記事でも書きましたので、解説はそちらに譲ります。ただ、以前の私は馬券は単複にワイドに馬連とか、何種類かの券種を組み合わせて買うことが多かったんですね。

でも、シンプルに単複に絞ることで、収支の計算や予想もわかりやすくなりました。馬連や三連単で一発勝負なんてことをしなくても、十分にプラスを作れる。というか、むしろより易しく収支プラスに持っていける。そのことを実感できたことは大変大きかったと思います。

ぶっちゃけ、レースの的中率は30%を切っています。それでもプラスにできるのが単複の効率の高さを示しているのかなと思います。

で、次年度ですが、1記事100円で販売しようと考えています。予想のプロセスなど大半の内容までは無料で読めて、最後の本命馬の指名だけはお金をいただいてご覧いただくシステムにしたいと思います。また、本命馬が4着以下に沈んだら、お金をお戻しす形にします。予想を買っていただく身としては、それはせめてもの責任だと思うからです。

正直、あんまり売れないかなと思うんですけどね。というのも、大半の内容までは無料にするつもりなので、本命馬をお金出して買わなくても、ほとんど本命が分かっちゃうかなと思うので(笑)。

でも、こういう形式にする以上は、今まで以上に頑張らないといけないかなと思いますし、責任も増しますしね。外れたらお金をお戻しするとしても、できたら読んで下さった方々に喜んでいただきたいですしね。

新しい試みです。頑張っていきたいと思います! 案外、3カ月くらいであまりにも売れなくて、辞めちゃう可能性もありますけどね(笑)。