新しい趣味 | 虚海の千年の学び

虚海の千年の学び

私こと虚海の将棋の勉強を中心に、お仕事のこと、競馬やゲームなどの趣味のこと、ファイターズのことなどを書いていきたいと思います。

おはようございます。虚海と申します。先週の金曜日に発熱してしまい、土曜日は39度3分まで上がりました。そんな中土曜日もちょっとだけ出勤してしまい、当然日曜日もずっと寝込んでいました。家族には移すまいと思っていたのですが、残念ながら連れもそれから3日後に発熱してしまい、本当に厳しい1週間になってしまいました。

 

幸い、私の風邪はあとは咳が取れれば完全復活ですし、連れもほぼ同じような状況まで回復しました。今の風邪はタチが悪いですね。皆様もご自愛くださいませ。それにしても、今年2回目ですね。熱を出すのは。ちょっと気をつけないとダメだなあ。

 

さて、今日は趣味の話を書きます。私の趣味といえば、当然の将棋に競馬なんですけど、最近新しい趣味を始めたというお話です。ユーチューブで、デスク周り環境についての動画って結構出ているんですね。たこまるさんとか、きすけさんとか。

 

こんな感じのすごいデスク周りを紹介してくれていたりするわけですね。私もこんなの作ってみたいなあ…と、すごく憧れちゃいました。ただ、そもそも私はゲームングPCなんて持っていませんし、部屋の感じも全然違いますし。純和風の部屋でこの感じにするのは絶対に無理ですよね(笑)。お金もかかりそうだし…

 

でも、別にまったく同じような部屋じゃなくても、和洋折衷といいわけですしね。自分のセンスと懐具合に相談しながら、できる範囲でコツコツ育てていけたら、それはそれで十分面白いと思うんですよ。はい。それで、現在の私のお部屋はこんな感じ。




ああ、上と比べてはいけません(笑)。私のPCは普通のノート型のChromebookなのですが、大型モニターとワイヤレスキーボードを使って机の上を広くしているつもりです。もちろんモニターなんて持っていないので、これは単身赴任時に使って今は余っている普通のテレビなんですけどね(笑)。1300円の接続コードを使ったら簡単につなぐことができました。

 

アンカーのスピーカーを目の前に置いて、正面から音を浴びることができるようにしたのも小さな工夫。デジタル時計も個人的には雰囲気出してくれていると思います(笑)。

 

今後は…

 

・大きめのマウスパッドを買って、デスクマット代わりに使いたい。雰囲気を作るのにもいいと思う。

 

・観葉植物をもう少し増やしたい。

 

・間接照明も欲しい。

 

・モニターライトが欲しい。手元だけじゃなく、モニターの後ろも光るやつ。白だけじゃなく色んな色に光るのが欲しい。

 

・ワイヤレスキーボード、テンキー付きのもう少しおしゃれなのが欲しい。できたらマウスとセットがいい。

 

・ワイヤレス充電器がほしい。

 

・もっと大きな机がほしい。何やるにもこれがないと厳しい。

 

・それに合う、もっと雰囲気のある座椅子が欲しい。

 

・いつかはゲーミングPCが欲しい(笑)!

 

 

うーん、欲しい物多すぎ(笑)。でも、別に焦る必要はありませんし、のんびりと揃えていけたら十分だと思っています。新しいことを始めるのはやっぱりいいものですよね!