こんにちは。虚海と申します。競馬の予想について、途中のプロセスを残しておきたいと考えるようになりました。というのも、後で反省する時に文章で残っていたら振り返りしやすいですからね。赤裸々に馬券ベタがバレますが、まあいいでしょう(笑)。
今日の東京競馬場は小雨が振り続けていますが、14時現在でも良馬場です。8レースの芝1800mでは上がり33秒台が出ていますし、スローなら瞬発力勝負になるような馬場みたいです。あんまり後ろからの追い込み馬は厳しい感じかなと思います。
展開を読むと、おそらくはスローでしょう。1400mなので、極端なスローにはならないでしょうが、逃げたいのはベレヌス1頭だけですし、そのベレヌス陣営もハナにはこだわらない発言がありましたので、まず早くなることはないと思います。
で、各馬の検討に入ります。私の馬券は10番人気以下は自動的に買い目から外すので、1〜9番人気馬のアラ探しをしていきます(笑)。
1番人気のダノンスコーピオンは1400mが初めてですし、最内枠は嫌いたい材料です。本番は安田記念ですからここは叩きでしょうし、買いたい条件ではありません。
2番人気のレッドモンレーヴは、前走出遅れました。前回だけならいいのですが、2走続けて出遅れることもあります。出遅れたらペース的におしまいなので、ちゃんと出ることが条件になります。ただし、東京は大得意の馬ですし、先行できたら速い上がりを使えますから有力だと思います。
3番人気のピクシーナイトは前走大怪我から1年3ヶ月ぶりの復帰戦でした。2戦目で完全回復とは…なかなか信頼しにくいです。まして3番人気では買いたくありませんね。
4番人気のアヴェラーレは今回初重賞。切ります。
5番人気のゾンニッヒは東京よりも中山で買いたいです。使える脚が短いので…
6番人気のダディーズビビッドは1400mベスト、東京は1戦して凡走していますが、新潟や中京で好走していますから、苦手ということはないでしょう。先行できますし、有望だと思います。
7番人気のウインマーベルは、スタートが遅くなってきつつあるので1400に距離を伸ばすのはいいでしょう。前々走は59キロ、前走は重馬場に大外と敗因は明白。ここはG1・2着馬の実力を見せるチャンスだと思います。
8番人気のトゥラヴェスーラは2年前このレースで2着の実績があります。前走高松宮記念で3着ですしチャンスがあると思うのですが、後ろからいく馬で展開的に難しいかなと思います。内を突くのが得意な馬ですが、Bコースなので馬群が密集すればすんなり抜けてくるのは厳しいかな。
9番人気のラウダシオンはこれが日本での引退レース。枠が外過ぎる気がします。実力は足りると思いますが、ここは見送りたいと思います。岩田騎乗ですが、やはり内は突きにくいでしょう。
ということで、買いたいのはレッドモンレーヴ・ダディーズビビッド・ウインマーベル。トゥラヴェスーラとラウダシオンは怖いのですが泣く泣く切りました。枠と展開ですね。
さて、本命にはウインマーベルを選びました。この馬の安定感に期待します。前述の通り、明らかに不利があった前2走。実力はG1でも好勝負できるほどですし、先行できればまず3着は外さないと思います。
馬券はウインマーベルの単勝に1000円、ウインマーベルの複勝に3000円の4000円で勝負です。ウイン・ダディーズ・レッドのワイド3頭ボックスも考えたのですが、こちらのほうが期待値が高いと判断しました。