おはようございます。虚海と申します。いやー、今年はお正月にのんびり休むことができました。私の会社は基本週休2日制ですが、ほとんど有給は取れないので、3連休はめったに有りません。今年のお正月は4連休でしたから、心底休めました。これ以上休むと体がなまってしまって、いざ仕事再開の時が怖いので、明日から仕事でちょうどいい感じですね♪ 今年もがんばります!
さて、競馬の話。去年はまさかの回収率マイナスで終わってしまいました。今年はなんとか、回収率120%と的中率50%を達成できるように頑張りたいと思っています。
同時に、私の競馬センスの無さを露呈したシーズンでもありました。決められた通りに馬券を買ってプラスになるようなルール作成が私には必須であることを改めて痛感しました。
実は去年の12月くらいに気づいたことがありまして、その手法を用いると1頭有力馬を選出することができ、その馬の複勝率は7割近くになるんです。すべてのレースで有力馬が選出されるわけではない(だいたい3割くらいのレースでは選出できない)のですが、人気に関係なく複勝率が7割近くなら、それなりにいいルールなんではないかと思っています。
ただ、検証する時間も方法も無い(その方法ってネット競馬のとあるところを見るのですが、レース終了後1ヶ月くらいで見れなくなってしまう)ので、果たして1年とかの長いスパンで見て大丈夫なのかなって感じはあります。
でも、自分なりに手応えを感じてるルールではありますし、ぜひこの方法を突き詰めていこうと思っています。
また、この方法で選ばれる馬が1番人気だった場合、勝率は極めて高い(この1ヶ月の検証では3戦3勝でした)ので、このケースでは1番人気の単勝を買ってもいいかもしれません。
ということで、結論。
虚海ルールで1頭馬を選出し、
・その馬が1番人気→単勝1点
・2番人気以下→複勝1点
・選出できないレース→見送り
これで今年を戦いたいと思います。