計画倒れ | 虚海の千年の学び

虚海の千年の学び

私こと虚海の将棋の勉強を中心に、お仕事のこと、競馬やゲームなどの趣味のこと、ファイターズのことなどを書いていきたいと思います。

こんばんは。虚海と申します。やっと水曜日。今週は土曜日に研修があるので、まだ半分残っています。研修もねえ。本部で行われるのですが、まずこのバッカみたいに雪が積もっている札幌市内を横断しなければならないので、本部に着くまでにどれだけ時間がかかるかわかりません。2時間位前に出ないと行けないかもしれない。ついでに、スーツを某所に忘れてきてしまったので、私だけ制服で研修を受けることになりそうです。これは恥ずかしい。それにしても、このコロナの第6波が襲ってきている折に1箇所に幹部を集める上の頭の悪さに閉口してしまいますね。死ねばいいのに。


さて、今日は1月19日。今日はクエストを指しましたけど、初段に快勝できました。寄せが遅いのが気に入りませんが、相中飛車を制することができてまずまず満足しておこうと思います。大きなうっかりは無かったものの、ラストで小さなうっかりがありましたね。もう少し丁寧に。時間はたくさんあったんだし。でもまあ、7分も時間を使えたのは良かったのかな。



それにしても、ウォーズが予定通り進みません。私は今年、ウォーズで100戦する予定でした。ということは、1ヶ月で8戦必要です。もう19日なのに、まだ3戦しかできていません! 私、火曜日と木曜日がウォーズの対局日と定めているのですが、この二曜日でやたらと棋戦が入ってくるのですね(笑)。もうこれは、火・水・木の3日体制でウォーズをしなければなりません。1日2局は疲れて雑になるのであり得ませんし。


今日、私のツイッターのフォロワーさんが今日だけで25局指したと書かれておりましたけど、素晴らしい集中力ですね! 私には絶対に無理です。私の最大の弱点であるうっかりが出まくるのが目に見えていますしね(笑)。振り返りも雑になりそうだし。


明日はサークル内棋戦のチーム戦があります。3人1組なのですが、私以外の2人が1勝1敗にしてくれていますので、私が勝てばチームも勝利になります。またプレッシャーがかかる展開ですね。こういう時に私はよくうっかりをやらかすので、明日は丁寧に指して勝ちたいと思います。


これでまた明日もウォーズは進みませんね(笑)。