今年の馬券戦術 | 虚海の千年の学び

虚海の千年の学び

私こと虚海の将棋の勉強を中心に、お仕事のこと、競馬やゲームなどの趣味のこと、ファイターズのことなどを書いていきたいと思います。

改めましてこんばんは。虚海と申します。今日は今年初の競馬でした。私の馬券術は重賞限定ですし、そもそもハンデ戦は一切買いませんので、今日のシンザン記念からのスタートなのです。今年は昨年とは少し馬券術を変えて攻めていきたいと思っています。そのために新たにデータを取り直しました。

 

昨年・一昨年は競馬サイトの「ウマニティ」内の「U指数」というスピード指数を用いていました。二年続けて回収率は100%超えを達成できたのですが、体感として得意な条件・苦手な条件がありました。調べると、2歳重賞とダートはとても得意で、別定はそれほどでもない感じ(それでも100%は超える)。

 

そこで、別定に関しましては、人気を使おうと思いました。とはいえ、リアルの人気ではなく、「ウマニティ」内の予想オッズを使います。そちらの1~5番人気をピックアップし、1頭切って4頭ボックスにします。

 

「ウマニティ」内の予想オッズは「ウマニティ」参加者のサイト内投票からの人気らしく、リアルのオッズとは異なることが多いんですね。だからオッズ的な妙味ができることも多いし、的中率を調べても「U指数」を用いるよりも高い結果が出ました。

 

で、今日のウマニティの馬柱は以下の通り。

 


ここから1頭切るのですが、1は前走2000mで今回1600mではペースが全然違うので好走は難しいと思いまして切りました。

 

結果は4番人気→2番人気で決まって、こんなおとなしい馬券でも配当は20倍を超えました。今回に関しましては、U指数上位でもあたっていましたね。

 

5頭から1頭を切るうえでミスをしないことが重要ですが、なんとか基準を作って確実に切ることができれば、的中率50%に回収率150%も可能かと思います。頑張ります。