🏃

//

 

/#明治レトロ

1912年(明治45年)5月5日、スウェーデンのストックホルムで五輪開幕。日本が初めて参加。 

/#Stockholm1912/ /#平成レトロ/ /#20世紀レトロ

北欧ではノルウェーのリレハンメルで1994年(平成6年)2月12日に冬季五輪開幕。 

/#Lillehammer1994/

//

 

X→BLOG(2)

//

/

1912年(明治45年)、 瑞典ストックホルム(Stockholm)五輪開幕 

7月の男子マラソンでフランシスコ・ラザロ(Francisco Lázaro)が脱水症状により死去 

金栗四三(Kanakuri Shizō, Shisō)もレース途中で倒れ、54年8箇月後の1967年(昭和42年)3月にゴールインした。

//

 

🌎アメリカ大陸(アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル) 

🌍ヨーロッパ 

🌏アジア(日本、韓国、中国)、大洋州(豪州) 

近代オリンピック開催地、一覧

 

/#20世紀レトロ/ /#明治レトロ/#昭和レトロ

1912年(明治45年)ストックホルム五輪 

1967年(昭和42年)最終走者・金栗四三がゴールインして「完走」 

/#いだてん完走/ /#東京時代のレトロ/

 

/X→BLOG(1)/X→BLOG(2)/

 

前後一覧

令和5年5月

 

関連語句

/【ストックホルム】のブログ記事検索結果|Ameba検索/

 

参照

令和元年BLOG

いだてん』第47話(最終回)「時間よ止まれ

 

/ストックホルム五輪開幕111年…日本が初めて近代オリンピックに参加してから111年/

テーマ:🏃