/#西暦と元号どっちがわかりやすい

1923年、大正12年9月1日、関東大震災

令和3年(大正110年)の「防災の日」 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

/午後11:17 · 2021年9月1日/

 

令和4年9月1日tw 

/#西暦と元号どっちがわかりやすい/ /#関東大震災

大正12年から令和4年まで99年。

1923年9月1日

大正12年9月1日

1票·最終結果

 

/#西暦と元号どっちがわかりやすい/ /#西暦と元号/#元号

/#大正レトロ/#20世紀レトロ

/#関東大震災から100年

/#関東大震災

2011年(平成23年)3月11日の/#東日本大震災/の場合と比べてみよう。

1923年9月1日

大正12年9月1日

 

/#西暦と元号どっちがわかりやすい/ /#西暦と元号/#元号

/#平成レトロ/#平成20年代レトロ/#2010年代レトロ

/#東日本大震災/#新潟・長野県境地震/#新潟長野県境地震/#長野県北部地震

1923年(大正12年)9月1日の/#関東大震災/の場合と比べてみよう。

2011年3月11日、12日

平成23年3月11日、12日

//

 

西暦1923年は大正12年。下2桁同士の差は11。 西暦2011年は平成23年。下2桁同士の差は12。 計算の手間は大して違いが無い。 昭和生まれが西暦と大正の換算に慣れていれば、西暦と平成の換算もできるはず。できないのは昭和以前の元号を使いながら平成以降の元号を使わない当人の習慣に原因がある。

//

 

第二次世界大戦中の昭和18年(西暦1943年)の時点で大正12年(西暦1923年)の #関東大震災 から20年が経過していた。昭和生まれは各自どうやって計算していたか考えよう。 

/#西暦と元号/

 

X→BLOG

 

前後一覧

令和5年8月

/2023年08月28日(月)/

/2023年08月31日(木)/

令和5年9月

/2023年09月01日 - Twilog (togetter.com)/

 

関連語句

/【関東大震災】のブログ記事検索結果:25ページ目|Ameba検索/

 

参照

平成20年BLOG

▲日韓併合、ハレー彗星 - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

2008-02-28 15:51:00

 

▲第1次世界大戦、シベリア出兵、関東大震災 - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

2008-02-28 15:52:00

 

TeaCupより>日韓併合、補足 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

2008-04-02 15:01:59

 

/(旧記事)第1次世界大戦、シベリア出兵、関東大震災/

 

ハレー彗星(1910年)

2008-09-14 17:22:48

 

/西暦と大正(西暦との対照表)/