平成初期のレトロは平成レトロですね。 昭和レトロのイメージが強すぎるのでしょう。

//

 

 

 

#これも平成

レトロというと「#昭和レトロ」しか思い浮かばない石頭が多いので/#平成レトロ/が「昭和レトロ」扱いされる。「レトロは昭和だけ」と考える人はこのことを分かっていない。平成初期は昭和レトロと誤認されるくらい「古い」。 /#20世紀レトロ/であればこの問題は解決する。

 

20世紀後半における/#昭和/と/#平成/の違いというのは/#昭和天皇崩御の日/までかその翌日以降かの違い。/#平成レトロ/は/#90年代は平成/という一般常識を知らない21世紀生まれのために必要な「教材」だ。

 

 

/「サブカル界隈は昭和がまだ強いですよね」と言っていた学生さんたちに事実を伝えたらバグった奇声を上げてしまった - Togetter/

//

 

これは/#昭和レトロ/の弊害であると同時に/#元号/の弊害でもある。現代日本では、若者でも「少し前の世代」や「レトロ」を表すのに「20世紀」でなく「昭和」で表すよう洗脳されている。それで平成を昭和と誤解する。

 

/#90年代は平成/ /#平成元年は1989年

/#平成元年/は西暦/#1989年/に始まったということすら、/#今の10代は知らない/だろうか?

令和5年4月17日午後1時41分tw

 

2000年(平成12年)生まれが22~23歳で新卒社会人になっている時代。 おそらく2000年代生まれの若者が1990年代(平成2年以降の年代)を「昭和」と誤認しているのだろう。 

/#今の10代は知らない/#90年代は平成/

令和5年4月17日午後2時12分

 

昭和でも戦後生まれにとって戦前は明治か大正か昭和か判別できなかっただろう。西暦2000年代生まれが1990年代を「昭和」と誤認するのは、戦後生まれが昭和初期の満州事変や盧溝橋事件や真珠湾攻撃を「明治~大正時代の出来事」と誤認するようなものだ。

令和5年4月17日午後2時20分

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕〔TWEET(4)

 

前後一覧

令和5年4月

 

関連語句

平成レトロ - Twitter検索 / Twitter

平成レトロ 📺 - Twitter検索 / Twitter

平成レトロ テレビ - Twitter検索 / Twitter

平成レトロ zip - Twitter検索 / Twitter

平成レトロ zip 文房具 - Twitter検索 / Twitter

平成レトロ 文房具 - Twitter検索 / Twitter

#平成レトロ #zip - Twitter検索 / Twitter

the★平成レトロ zip - Twitter検索 / Twitter

/平成レトロ zip 3/20 - Twitter検索 / Twitter/

 

参照

昭和・平成レトロ雑貨【アバンギャル堂】(@avantgarde_1980)さん / Twitter

 

令和4年BLOG

「セーラームーンとか平成だよ」4

 

若者が平成レトロを昭和レトロと勘違い

 

平成レトロ関連(至令和5年4月16日)

 

・・・