歴史雑談録@rekishizatsudan

183年前の今日、大塩平八郎が爆発で自決しました。天保大飢饉の際、豪商らの米の買占めに対して民衆と武装蜂起=大塩平八郎の乱。さすがの陽明学者。が、門人の密告により鎮圧され、平八郎は爆薬をもって爆死。民を憂いる温厚そうな印象ですが、実際は厳格すぎる人格で周囲からは恐れられていたそう。

午後1:13 · 2020年5月1日

 

@kyojitsurekishi

183年前は西暦1837年。今の日本人は、この年が和暦で「天保8年」だということを西暦と和暦の対照表など見ないで言えるだろうか。 この年、大塩平八郎の乱があった。 徳川家斉が家慶に将軍の座を譲って大御所となった。この年、徳川慶喜が誕生。 英国ではVictoria女王が即位。
 
「江戸時代」の「江戸」は政治の中心地の名前なのに、これを元号だと勘違いしている人がいる。「明治」の前の元号は「慶応」であって、明治元年は改元前は慶応4年だった。大体、もし「江戸」が元号だったら慶応3年は「江戸264年」なのか?日本史上最長の元号は62年と2週間続いた「昭和」だぞ。
午前10:10 · 2020年5月28日
 

1800年(寛政12年)~2027年(令和9年)

午前11:49 · 2020年5月28日

 

1780年(明和9年)~1781年(天明元年)~1789年(寛政元年)~1801年(享和元年)~1804年(文化元年)~1818年(文政元年)~1831年(天保元年~天保2年)~(略)~2027年(令和9年) 〔#西暦と元号

1780年(明和9年)~2027年(令和9年)

午後0:33 · 2020年5月28日

 

徳川家康が征夷大将軍になったのは慶長8年(1603年)。 徳川慶喜の大政奉還は慶応3年(1867年)。

元号 明治の前 慶応 江戸時代〕 Twitter検索

午後1:12 · 2020年5月28日

 

幕末の元号「嘉永」「安政」「万延」「文久」「元治」「慶応」は孝明天皇の在位期間に始まった。むしろ1846年(弘化3年)を「孝明天皇元年」として、幕末の各年を「孝明天皇~年」で数えた方が効率的。 

午後5:32 · 2020年5月29日

 

TWEET(1)〕TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕〔TWEET(4)〕〔TWEET(5)〕〔TWEET(6)〕

TWEET(7)〕〔TWEET(8)〕〔TWEET(9)〕〔TWEET(10)〕

 

前後一覧

令和2年5月

 

関連語句

元治 慶応 明治

天明 寛政 享和 文化 文政〕〔時代 江戸 元号 明治〕〔元号 明治の前〕(twitter)

1780年 @kyojitsurekishi 西暦 元号〕〔1800年 @kyojitsurekishi 西暦 元号〕(twitter)

元号 明治の前 慶応〕〔元号 明治の前 慶応 知らない〕(twitter)

 

参照

2018/5/9  11:57
T-CupBlog>「文化・文政~明治・大正・昭和・平成、西暦と元号対照表

 

孝明天皇→明治天皇、慶応時代→明治時代、江戸時代→東京時代
2020-01-29 00:46:19


今の日本人は「明治32年」と「昭和22年」がいつの時代か分からなくなっているのか
2020-02-20 20:22:28

 

江戸時代の元号は「慶長」から「慶応」まで(令和元年1月~令和2年1月tw)〕
2020-06-02 22:04:15

・・・・