飛鳥時代の大化の改新以後 → 大化(645~650)~和銅(708~715)
└→710年の平城遷都のときの元号は和銅(708~715)。その前は慶雲(704~708)。
 
平城京時代(710~784) → 霊亀(715~)~天応(~782)
└→奈良時代で有名な元号「天平」は729~749年。
 
長岡京時代(784~794) → 延暦(782~806)
平安遷都(794)から壇ノ浦(1185)まで → 大同(806~)~元暦(~1185)
└→940年ごろの平将門・藤原純友の乱は「承平・天慶の乱」。

 

(↓源氏の将軍3代)
壇ノ浦から頼朝が征夷大将軍になるまで(1185~1192) → 文治(1185~1190)
源頼朝が将軍になってから源実朝暗殺事件まで(1192~1219) → 建久(1190~)~建保(~1219)
 
1183年に後鳥羽天皇が即位しており、それから2年間、天皇が2名いる状態となっていた。
1185年は平家滅亡の年であると同時に、安徳天皇が二位の尼と共に壇ノ浦に沈み、日本の天皇が後鳥羽天皇だけになった年。
1189年は源義経と弁慶が敗れた年であるが、 翌1190年に元号が文治から建久に改められている。
1192年は後白河法皇が没して、この法皇の院政が終わった年でもあった。
1183年から1185年までの「天皇がふたり」という例外的な事態は南北朝時代(1336~1392)に再現された。
 
(↓執権政治
源実朝暗殺事件から承久の乱(1221)まで → 承久(1219~1222)
承久の乱霜月騒動(1285) → 貞応(1222~)~弘安(~1288)
霜月騒動以降の得宗専制元弘の乱(1285~1331)  正応(1288~)~元徳(~1331)
 
元弘の乱~鎌倉幕府滅亡(1331~1333):南朝後醍醐天皇側) → 元弘(1331~1334)
元弘の乱~鎌倉幕府滅亡(1331~1333北朝(幕府・光厳天皇側)→正慶(1332~1333)
建武の新政時代(1333~1336):南朝 → 建武(1334~1336)
建武の新政時代(1333~1336):北朝 → 建武(1334~1338)
足利尊氏将軍~南北朝合一(1338~1392):南朝 → 延元(1336~)~元中(~1392
足利尊氏将軍~南北朝合一(1338~1392):北朝 → 暦応(1338~)~明徳(~1393)
 
(↓室町時代後期~戦国~江戸)
南北合一後から応仁の乱まで → 応永(1394~)~元亀(~1467
応仁の乱から足利義昭追放まで(1467~1573) → 応仁(1467~)~元亀(~1573
信長と秀吉の時代(1573~1598) → 天正(1573~)~文禄(~1596)
秀吉没(1598)~大坂夏の陣(1615) → 慶長(1596~1615)
大坂夏の陣(1615)~黒船(1853) → (1615~)~嘉永(~1854)
幕末(1853~1868)→安政(1854~) ~ 慶応(~1868)

東京時代(1868~)→明治(1868~1912)~大正(1912~1926年12月25日)~昭和(1926年12月25日~1989年1月7日)~平成(1998年1月8日~219年4月30日)~令和(2019年5月1日~)

 

令和4年tw

和銅3年、 藤原京から平城京に遷都 

延暦13年、新京に遷都(平安京) 

文治元年、文治の勅許。守護地頭設置 

建久3年、源頼朝が征夷大将軍になる 

後醍醐天皇 : 元弘3年/光厳天皇 : 正慶2年、鎌倉幕府滅亡 

南朝 : 建武3年、延元元年/北朝 : 建武3年、室町幕府成立 

元亀4年(改元後天正元年)、室町幕府滅亡

/午前8:59 · 2022年5月30日/

 

元亀4年(改元後天正元年)、室町幕府滅亡

慶長8年、徳川家康が征夷大将軍になる

慶長3年、徳川慶喜が大政奉還

慶長4年、明治に改元(#東京時代 開始)

/午前9:11 · 2022年5月30日/

 

飛鳥時代:崇峻天皇5年~和銅3年

奈良時代:和銅3年~

(長岡京時代:延暦3年~)

平安時代:延暦13年~

鎌倉時代:文治元年~

建武の新政:元弘3年/正慶2年~延元元年/建武3年

室町時代:南朝延元元年/北朝建武3年~元亀4年/天正元年📅

南北朝時代:延元元年/建武3年~元中9年/明徳3年

/午前9:24 · 2022年5月30日/

 

安土桃山時代:元亀4年/天正元年~慶長8年

江戸時代:慶長8年~慶応3年または慶応4年

東京時代:明治元年~令和4年(現在)~

/午前9:25 · 2022年5月30日/

 

AmebaBlog>/TWEET(1)/TWEET(2)/

 

前後一覧
〔2020年(令和2年)3月〕〔4月

 

参照

平成24年BLOG

日本史の時代区分を元号でやってみる(飛鳥~奈良~平安編)

 

平成25年BLOG

日本史の時代区分を元号でやってみる(鎌倉~室町~戦国編)

 

平成30年BLOG

西暦でなく元号だけで歴史年表を作ったらどうなるか1

 

令和2年BLOG

関連tw〕西暦でなく元号で歴史上の全ての出来事を表現できるか📅