- 始皇元年 秦王(始皇帝)即位。
- 考烈王17年
- 斉王建19年
- 孝成王20年
- 安釐王31年
(シナの王朝) - 桓恵王27年
 
神功皇后摂政8年
 
宣化天皇3年(戊午) 佛教公傳(説1)。
大同4年
東魏元象元年
百済聖王15年
新羅法興王24年(建元3年)
 
欽明天皇13年(壬申) 佛教公傳(説2)。
承聖元年
 西魏廃帝元年
百済聖王29年
新羅真興王13年(開国2年)
 
日本の元号:舒明天皇元年
唐の元号貞観3年 三蔵法師が天竺に向かって出發。
 
日本の元号:舒明天皇2
唐の元号:貞観4年 日本が第1回遣唐使派遣。 
 
大化年 皇極天皇4年、乙巳の変。孝徳天皇即位。
 : 貞観19年 玄奘三蔵、帰国
 
大化2年 改新の詔。飛鳥時代
 : 貞観20年 玄奘三蔵、旅行記『大唐西域記』を撰述。
新羅 : 仁平13年
 
和銅3年
景龍4年、唐隆元年、景雲元年 元明天皇藤原京から平城京遷都。奈良時代
 
延暦3年 長岡京に遷都。
 
延暦13年 桓武天皇が長岡京から平安京へ遷都。平安時代
 
天慶3年 平将門の乱高麗太祖による地名の変更。藤原純友の乱
 ↓
令和2-01-14 01:13:19

 

補足

和銅3年 藤原京から平城京へ遷都 

延暦3年 長岡京に遷都 

延暦13年 桓武天皇が長岡京から平安京へ遷都 

天慶3年ごろ 平将門の乱。藤原純友の乱 

寿永4年、元暦2年 壇ノ浦の戦い 

寿永4年、元暦2年、文治元年 鎌倉幕府成立 

建久3年 源頼朝が征夷大将軍になる 

/#元号の限界/

/午後0:49 · 令和4年(西暦2022年)5月16日/

 

tweet(1) tweet(2) tweet(3)/TWEET(4)/
 
前後一覧
Y!Blog>〔2018年1月 [1] [2] [3] [4] [5] [6]
AmebaBlog>〔2018年(平成30年)1月19日前後
 
関連語句
 
参照