テリー・ライス @terry_rice88 2015年12月11日
あーでも、学校の裏山に変更かあ、あのシーン。TVで出てこないところに集まってる感じがいかにも家出してる感じがあって好きだったけども。新の方は子供の行ける範囲という観点で変更したのも納得はしてる。<新・日本誕生
 
旧「」公開当時4歳くらいだった人がツイートしてるが、こういう人は「宇宙小戦争」公開の年に生まれたわけで相武紗季と同い年か。若いな。「新日本誕生」が公開される来年、4歳になる子は、今年3歳だから「奇跡の島」公開の年に生まれたはずだ。
 
 「新・のび太の日本誕生」について「旧作と変わってなさそうで嬉しい人」と「変わってほしい人」がいて制作側は大変だろう。こちらとしてはどちらでもいい。
 
映画ナタリー 12月4日(金)11時13分配信
 
 「過去と現在で時間が同時進行」という不思議な描写は多いが、その典型的な例が「名刀電光丸」。江戸時代の日本でドラえもんとのび太が宮本武蔵と会っていた時、ジャイアンが現代の空き地でのび太を待っていた。
 
ドラえもんのタイムマシンの場合、出入り口が一か所に固定される欠点(缺点)を何とかした方がいいと思います。その点はドラミのチューリップ号も同じです。一方、タイムパトロールの船はどこからでも超空間に入れるようで、キテレツの航時機もその点では合理的です。
 
山おく村の怪事件」は2009年にリメイクされました。それより今度の「新・のび太の日本誕生」でいきなりタイムマシンに音声機能がつくのかどうか、そこに注目です。〔
posted at 22:50:59
 
 大山版でドラえもんのタイムマシンが5人乗りに耐えられるようになったのは1981年夏の「ぼく、桃太郎のなんなのさ」かららしい。原作ではドラえもんとのび太とバケルの3人だったので人数の心配は不要だったし、'81年春の「のび太の宇宙開拓史」はタイムトラベル物じゃなかった。
 
アニメ『ドラえもん』の6年前と7年前と8年前〕(AmebaBlog)

「のび太の恐竜2006」は9年と9箇月前。来年の春で10周年。中には1989「年当時の「のび太の日本誕生」が「初めて見た映画ドラえもん」だという人もいるようで、非常に若い。来年の「新~日本誕生」の時に映画ドラえもんを初めて見る子供を想像してみよう。
 
@kiwaPW 「のび太の日本誕生」は1989年の映画で、平成の映画ドラえもんとしては第1号でしたが、80年代最後の映画ドラえもんでした。
posted at 00:23:15
 
@kyojitsurekishi 2005年4月15日のドラえもん声優交代、水田わさび版ドラえもん開始から10年と約8箇月。2015年12月11日のドラえもんでは、フィギュアスケートの人気でスケートリンクが満員だったので、のび太としずかとドラえもんが氷河期の地球でスケートをした。2008年の「のび太たちのアイスショー」では当時18歳、高3の浅田真央がアニメのキャラクターになって「出演」した。今回は羽生結弦のような実在のスケーターが出るかと思ったが、そういう「お遊び」は無かった。有名人のゲスト出演のブームは沈静化したか。
posted at 13:49:2014:09
 
福山雅治は1969年2月6日生まれ。彼は大山ドラえもん開始の時、10歳で、「のび太の日本誕生」公開の時、20歳だったはず。1995年の1月~3月の時期に生まれた人は、2005年春のドラえもんの声優交代の時は10歳、2015年師走の時点で20歳。2016年1月の成人式に参加する新成人の生年月日は、1995年4月2日から1996年4月1日までだろう。小学校入学は2002年。物心ついた時は、テレホンカードも( も)ポケベルも「過去の物」となりつつあり、携帯電話に馴染んだ世代だろう。
 
大山版では「山おく村の怪事件」は1981年4/1放送。『のび太の宇宙開拓史』公開当時。奇しくも、わさドラ版の「山おく村の怪事件」も2009年2月、『新・のび太の宇宙開拓史』公開直前に放送された。
 
RT RT RT RT RT 
tweet(1)〕〔tweet(2)〕〔TWEET(3)〕
 
前後一覧
〔2015年(平成27年)12月13日前後