@rankingichibak2 「ザ☆ドラえもんズ怪盗ドラパン謎の挑戦状」と「 のび太のねじ巻き都市冒険記」は15年半前の映画ですね。今中学3年生の人は大体このころ生まれたわけです。
今の中学生はELTやfavorite blueやSPEEDやglobeの曲を知らないでしょうね。
posted at 10:24:44
@kyojitsurekishi 調べると調べると1999年の「ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?」のジェドーラの声が山寺宏一氏だった。すると「のび太の宇宙漂流記」「のび太の結婚前夜」(のび太の声が小原乃梨子さんだった時期の映画版)と同時期か。
posted at 12:07:10

いとこがザ・ドラえもんズ知らなくて泣いた

/午後11:59 · 2013年1月6日·ついっぷる for Android/

 

ザ•ドラえもんズ知らないとか嘘だろ•••

/午後1:21 · 2013年2月3日/

 
『ザ・ドラえもんズ』ドラ・ザ・キッドは厚手の鉄板から、空気砲でイカやタコなどを型抜きした。直径20㎝の円を型抜きする場合、鉄板の厚さを1㎝とすれば、1千気圧もの圧力が必要だ。打ち抜く形に沿って、この圧力を作ったテクニックにも脱帽。

ところで、「ザ・ドラえもんズ」って誰ですか?そんなタヌ…猫型ロボット達は聞いたことがないのですが…

猫型ロボット7人(?)チームの名前です~。 RT : ところで、「ザ・ドラえもんズ」って誰ですか? そんなタヌ…猫型ロボット達は聞いたことがないのですが…
 

返信先:@KUSOLABさん

新ドラになって消滅したドラえもんズ。全盛期世代としては寂しい。 RT@KUSOLAB 猫型ロボット7人(?)チームの名前です~。 RT@truekoto387 @KUSOLAB ところで、「ザ・ドラえもんズ」って誰ですか? そんなタヌ…猫型ロボット達は聞いたことがないので

/午後5:08 · 2013年2月5日/

 
@kimagure_mj ザ・ドラえもんズを知らない人は結構いるようですよ。
posted at 17:23:14
@truekoto387 @KUSOLAB 「ザ・ドラえもんズ」は1995年から2002年まで映画ドラえもん本編の「のび太の~」「のび太と~」シリーズと同時上映で放送された作品でドラえもんと同期の猫型ロボットが複数活躍する話のようです。
posted at 17:38:03/
 

返信先:@ultimaniayoshiさん

結構いますよ。

/午後5:39 · 2013年2月5日/

 

ザ・ドラえもんズはもともとはゲームのキャラクターだったんですが、それが藤子F不二雄氏によって映画ドラえもん本編に採用されたようです。ただ映画ドラえもんが始まって15年後に作られた派生作品で7年で終わったので知っている世代は限られています。ザ・ドラえもんズ最終作は2002年(11年前)に公開されたようです。2005年(このtweetから8年前)のリニューアル以降はドラえもんと同期の猫型ロボットは「耳があった頃の黄色いドラえもん」と同タイプのロボットだけで他のドラえもんズはまだは出てきません。ザ・ドラえもんズを知っているのが大体どの世代か考えてみると今20代前半でしょう。例えばザ・ドラえもんズが公開された1995~2002年の7年間に小学校で6年間を過ごした人は1988~90年生まれで今年の誕生日で23~25歳になります。以上です。
posted at 17:41:5817:47:2617:53:40
 

ドラえもんズは映画ドラえもんが始まって15年後に追加されたキャラクターでその時にはドラえもんを卒業していた人も多いでしょう。現声優陣になって8年。その声優交代後の最初の映画から7年が経過して、比べるとまだ半分ですから気長に待ちましょう。

/午後7:31 · 2013年2月5日/

 
@Wang_dora_bot 「機器猫」だと「ネコ型ロボット」の意味だからドラえもんと同期のネコ型ロボットはみんな「機器猫」ですね。
posted at 00:07:38
 
@el_matadora_bot 22世紀に作られた(作られる予定の?)ネコ型ロボットの電子頭脳に「ほんやくコンニャク」の機能がインプットされていないとしたらこれは奇妙です。ドラえもんが理解できるのは日本語とネコの鳴き声だけですね。
posted at 12:36:25
 
@uchykj8 @K_19810509_ よく考えたらドラミとノラミャー子とトラえもんは「ザ・ドラえもんズ」のメンバーではないんですね。ドラえもんが大量生産のうちの1体なら同期はみな兄弟姉妹なのに妹は同じオイルで作られたドラミだけ。ドラパンとジェドーラも「部外者」のようですね。
posted at 20:17:15
「ザ☆ドラえもんズ」の親友テレカは設定上はテレホンでなくテレパシーカードらしい。今やポケベルも知らない小中学生が多いだろうから、「テレカ」自体、何だかわからない子供が多いだろう。「ザ☆ドラえもんズ」が始まった時期はポケベルの普及がピークに達し、携帯電話が普及し始めた時代だった。
posted at 22:40:51
 
2013年04月14日(日)
@kyojitsurekishi 2013年春の新大学生(現役、18~19歳)が小学2年に進級したのは推定2002年春。当時「のび太とロボット王国」が公開され、同時上映が短編映画「ぼくの生まれた日」と、「ザ☆ドラえもんズ」の現時点における最終作「ゴール!ゴール!ゴール!!」だった。
posted at 19:02:48
 
今の小学生は「ザ☆ドラえもんズ」を知っているかどうか。この春、2013年4月に小学6年生になった人の生年月日は'01年4月2日から'02年4月1日までの間。「ザ☆ドラえもんズ」は'01年と'02年の春の映画ドラえもんの同時上映作品には登場したが'03年春以降には登場していない。
2013年に小6に進級した人の中で一番「年上」なのは2001年4月2日に生まれた人で2013年の1学期開始の時点で12歳。この人たちは2002年の「ザ☆ドラえもんズ」最終作上映の時に1歳の誕生日を迎えたはず。その他の同級生は当時0歳。
2013年に小学5年生になった人の生年月日は2002年4月2日から2003年4月1日までで、2002年春の「ザ☆ドラえもんズ」最終作公開の後に生まれた人がほとんどであろうから、今の小学生が「ザ☆ドラえもんズ」を見るとしたらDVDで見る以外にない。
posted at 23:23:2723:28:4723:36:12
  
虚実歴史研究家 @kyojitsurekishi 2013年4月20日
未来の世界でドラえもんが裁かれるような話には2000年の「走れのび太!ロボット裁判所」と2010年の「決戦!ネコ型ロボットvsイヌ型ロボット」があるようです。ドラえもんズが映画で出なくなったのは2003年以降ですが私はその件については全く気にしてません。
テレ朝は日テレ版ドラえもんを黒歴史にしていて映画やSPでもガチャ子が登場しません。
小学館も2012年小二増刊「奇跡の島」特集号では藤子不二雄物語と野沢雅子さんの紹介頁で日テレ版を無視してますが、ドラえもんズに関しては山寺宏一氏がコメントで言及しています。
posted at 16:41:40
 
@el_matadora_bot こちらでコメントしました。
posted at 16:43:20
  
相当な量を加筆した(つまり、たくさん書き足した)。
 

/@kyojitsurekishi/

ドラえもんズは映画ドラえもんが始まって15年後に追加されたキャラクター。わさドラの映画は来年でやっと10周年。 

『ザ☆ドラえもんズ』を見た世代 - Yahoo!ブログ

/午前1:15 · 2015年9月26日/

 

〔クランケ友太郎@Dr_karute

読んでる漫画のグッズ紹介ページに「テレカ」ってあるんだけどトレカじゃねーのかよ。というか、カードの効果とか書いてないから対戦で使えないじゃん。何者だよテレカ

午後9:44 · 2015年8月1日

related tweets〕

 

ザ☆ドラえもんズ(ドラえもんを除く)は映画ドラえもんが始まって15年後に追加されたキャラクター。 2015年9月26日1:20tw

/午前1:20 · 2015年9月26日/

 

〔クランケ友太郎@Dr_karute〕

私が「テレカ知らん」発言した時に、いくつか「ドラえもんズの友情テレカ知らんの?wwww」的なリプ来たけど、あの時の私は「まずドラえもんズとやらを説明しろや」って思いながらブロった

午後3:21 · 2015年10月10日

 

昭和63年~平成2年生まれの人は今年31~33歳。
 
ザ☆ドラえもんズが復活しなくても、全く気にならない。むしろ、パワえもんとノラミャー子(わさドラ版の方)の再登場を希望する。 

セワシ ミニドラ(ミニドラえもん) パワえもん ノラミャー子 工場長

/午後10:02 · 2021年9月21日/

 

Y!BLOG