1980年代、中学のときの歴史の教科書の巻末年表では、鎌倉時代は1192年からだが、その前の1185年から武家政治が始まったということになっている。
1185年で鎌倉幕府ができたとすると、それから1192年までの7年間は、「将軍不在の幕府」だったことになる。
1185年は鎌倉に守護・地頭が置かれた年であり、壇ノ浦の合戦で平家が滅んだ年でもある。
江戸時代は1603年からで、家康が幕府を開いたのと征夷大将軍になったのはほぼ同時だろう。
ただ源平における平家とは違い、豊臣は徳川の時代が始まって12年間存続し、1615年年の大坂夏の陣で滅んだ。もし、江戸時代が1615年からという解釋が廣まったら、徳川の政治は江戸時代の開始から12年前に始まっていたことになる。
『江~姫たちの戦国~』によると徳川秀忠と江姫が関西から江戸に移ったのは1598年の豊臣秀吉没の直後であった。場合によっては江戸時代は1603年より前から始まったという解釋も成り立つかも知れない。
ここで平安時代の始まりまでの10年と終りの前後の10年、冷戦崩壊前後を比較してみる。
1180_______ 780_______ 1980日本がモスクワ五輪ボイコット
1181_______ 781_______ 1981____________
1182_______ 782_______ 1982____________
1183_______ 783長岡京遷都__ 1983____________
1184_______ 784_______ 1984____________
1185壇ノ浦平家滅亡_ 785_______ 1985ゴルバチョフがソ連書記長に就任
__守護地頭設置_ __________ __米ソ首脳会談______
1186_______ 786_______ 1986米ソ首脳会談、チェルノブイリ原発事故
1187_______ 787_______ 1987中距離核戦力全廃条約_
1188_______ 788_______ 1988____________
1189義経没____ 789_______ 1989ベルリンの壁崩壊____
1190_______ 790_______ 1990東西ドイツ統一_____
1191_______ 791_______ 1991ソ連解体________
1192源頼朝が将軍に 792_______ 1992ユーゴスラビア解体___
1193_______ 793_______ 1993細川政権成立で自民党下野
1194_______ 794平安遷都___ 1994ジュリアナ東京閉店___
次に鎌倉時代の始まりと終り、さらに冷戦終結の前後を比較対照してみる。
1180_______ 1330_______ 1980日本がモスクワ五輪ボイコット
1181_______ 1331_______ 1981____________
1182_______ 1332_______ 1982____________
1183_______ 1333建武の新政__ 1983____________
1184_______ 1334_______ 1984____________
1185壇ノ浦平家滅亡_ 1335_______ 1985ゴルバチョフがソ連書記長に
__守護地頭設置_ _________ __米ソ首脳会談______
1186_______ 1336南北朝時代__ 1986米ソ首脳会談、チェルノブイリ原発事故
1187_______ 1337_______ 1987中距離核戦力全廃条約_
1188_______ 1338足利尊氏将軍に 1988____________
1189義経没____ 1339_______ 1989ベルリンの壁崩壊____
1190_______ 1340_______ 1990東西ドイツ統一_____
1191_______ 1341_______ 1991ソ連解体________
1192源頼朝が将軍に 1342_______ 1992ユーゴスラビア解体___
1193_______ 1343_______ 1993細川政権成立で自民党下野
1194_______ 1344_______ 1994ジュリアナ東京閉店___
次に平安~鎌倉と南北朝終結と昭和~平成の比較。
1185壇ノ浦平家滅亡_ 1385_______ 1985ゴルバチョフがソ連書記長に
__守護地頭設置_ _________ ______________
1186_______ 1386_______ 1986米ソ首脳会談______
1187_______ 1387_______ 1987____________
1188_______ 1388________ 1988____________
1189義経没____ 1389_______ 1989ベルリンの壁崩壊____
1190_______ 1390_______ 1990東西ドイツ統一_____
1191_______ 1391_______ 1991ソ連解体________
1192源頼朝が将軍に 1392_______ 1992ユーゴスラビア解体___
1193_______ 1393南北朝統合__ 1993細川政権成立で自民党下野
1194_______ 1394_______ 1994ジュリアナ東京閉店___
平安~鎌倉と室町~戦国と昭和~平成の比較。
1180_______ 1570______ 1980日本がモスクワ五輪ボイコット
1181_______ 1571______ 1981____________
1182_______ 1572______ 1982____________
1183_______ 1573足利義昭追放 1983____________
1184_______ 1574______ 1984____________
1185壇ノ浦平家滅亡_ 1575______ 1985ゴルバチョフがソ連書記長に
__守護地頭設置_ ________ ______________
1186_______ 1576______ 1986米ソ首脳会談______
1187_______ 1577______ 1987____________
1188_______ 1578______ 1988____________
1189義経没____ 1579______ 1989ベルリンの壁崩壊____
1190_______ 1580______ 1990東西ドイツ統一_____
1191_______ 1581______ 1991ソ連解体________
1192源頼朝が将軍に 1582______ 1992ユーゴスラビア解体___
1193_______ 1583本能寺の変_ 1993細川政権成立で自民党下野
1194_______ 1584______ 1994ジュリアナ東京閉店___
次に平安~鎌倉の時代の変化と戦国~江戸、さらに冷戦時代から冷戦後の時代にかけての変化を比較してみる。
1180_______ 1590家康江戸移住 1980____________
1181_______ 1591______ 1981____________
1182_______ 1592______ 1982____________
1183_______ 1593______ 1983____________
1184_______ 1594______ 1984____________
1185壇ノ浦平家滅亡_ 1595______ 1985ゴルバチョフがソ連書記長に
__守護地頭設置_ ________ ______________
1186_______ 1596______ 1986米ソ首脳会談______
1187_______ 1597______ 1987____________
1188_______ 1598豊臣秀吉没_ 1988____________
1189義経没____ 1589______ 1989ベルリンの壁崩壊____
1190_______ 1600関ヶ原合戦__ 1990東西ドイツ統一_____
1191_______ 1601______ 1991ソ連解体________
1192源頼朝が将軍に 1602______ 1992ユーゴスラビア解体___
1193_______ 1603江戸幕府成立 1993細川政権成立で自民党下野
1194_______ 1604______ 1994ジュリアナ東京閉店___
前後一覧
AmebaBlog>〔2012年(平成24年)4月〕
関連語句
参照
T-CupBlog>鎌倉時代の始まり