黒船桜田門外の変清川八郎家茂上洛元治年間慶喜『龍馬伝』龍馬没篤姫無血開城
________________________└→大政奉還~王政復古


昔読んだカゴ直利の学習漫画『日本の歴史』では1853年(嘉永6年)の黒船来航のとき、幕臣は突然のことで慌てふためいており、ペリーは「この国(日本)の政府は何をやっているのだ」と不満を示していたが、『龍馬伝』を見ると黒船来航の情報はオランダを経由して事前に江戸幕府に傳わっていたらしい。監修を担当した人物の考えの違いもあるが、当時と今では幕末に関する定説が変わったせいもあろう。
なお、カゴ直利が執筆したのは古代の日本の始まりから幕末の巻(桜田門外の変で終わり)までで、明治以降は別の漫画家が執筆していた。

 

中学のとき(1980年4月~1983年2月)に使った日本書籍株式会社『中学社会●歴史的分野』(1980)によると慶喜は前土佐藩主・山内豊信(~とよしげ)の勧めに從い、1867年に政権を明治天皇(当時15歳、1852~1912)に返却すると申し出た。これが大政奉還で、幕府では公武合体の考えにより、天皇のもとに大名の会議を設け、慶喜を議長にして幕府の政権を維持しようと考えていたらしい。ところが倒幕派の岩倉具視、木戸孝允、西郷隆盛、大久保利通らの働きかけにより、朝廷は大政奉還を受け入れた上で、摂政や関白や幕府の政治をやめて、天皇の政治にする王政復古の大号令を出した(教科書204~205ページより要約)。

 

それで倒幕派の公家、大名、藩士が新政府の主な役人となり、慶喜に領地の返還を命じた。これに怒った幕府軍は1868年の正月、大坂(教科書で「大阪」)から京都を攻めようとしたが京都の鳥羽・伏見で薩長連合軍に敗れた。勢いを得た官軍が東へ進み、戊辰戦争と呼ばれる内乱が起きた(教科書205ページより)。
必殺シリーズの『横浜異人屋敷の決闘』によると中村主水は鳥羽・伏見の戦いで佐々木只三郎(龍馬暗殺犯の一人とされる)を槍で暗殺したらしい。
その後、官軍が東へ向かったわけだが、『必殺からくり人・血風編』で官軍が江戸に近づいていたというのは官軍が江戸へ向かっていた時期の話であろう。

 

当時の日本の暦で1868年(慶応3年)3月15日は江戸城総攻撃の予定日であったが、2日前、西郷と勝が会談し、戦わずして江戸城を官軍に明け渡した。14日に公家や大名に対し「五箇条の御誓文」を出し、庶民には5枚の立て札(五榜の掲示)を各地に立てた(教科書205~206ページより)。

 

そして教科書206ページによると、官軍は上野に立てこもった彰義隊(旧幕臣2000余りの集団)を破り、各地の抵抗を抑え、会津を降伏させた。江戸を東京都改め、元号を慶応から明治に改めた。しかし、榎本武揚ら幕府軍が五稜郭に立てこもり、最後まで抵抗、榎本らが降伏したのは翌1869年(明治2年)5月だったらしい。
『龍馬伝』で新撰組が龍馬を斬ろうとしたとき、幕臣・勝海舟が「龍馬を斬ることは上様(慶喜)の志にそむくことになる」として新撰組を批判。このときは大政奉還の直後で王政復古の内容は不明だった。
『翔ぶが如く』では幕府軍の挙兵(鳥羽・伏見か戊辰戦争か覚えていない)は慶喜の意思ではなかったことになっている。

 

1869年、五稜郭の戦いが終わった時期、明治天皇と皇后が前後して京都から東京に移った。

 

自分の記憶では中1(1980年4月~81年3月)のときは社会科で地理を習い、2年のとき(81年4月~82年3月)に歴史、3年(81年4月~83年3月)のときに公民を習った記憶がある。
Y!Japan 中学社会 歴史的分野 日本書籍

 

高校のとき(1983年4月~1986年3月)の社会科は日本史(日本史か世界史か選擇)、現代社会、地理、政治・経済を習ったと思う。

 

公民を高校で習ったような気もするが政治・経済と記憶が混ざっているのかも知れない。

 

『翔ぶが如く』では大政奉還の直後、龍馬は政治に嫌気がさしていたようで、海を渡って世界と商賣をする夢を西郷に語っていた。
『龍馬伝』(平成22年)などを見る限り、坂本龍馬は「日本人同士で争っている場合ではない」として薩長同盟を実現し、大政奉還を進めようとしていた。龍馬は大政奉還と王政復古の間の時期、日本の夜明けを見ることなく暗殺された。龍馬が戦を望まなかったとすると鳥羽・伏見、戊辰戦争、白虎隊の悲劇、西南戦争、秩父事件、日清・日露の戦いを見ずに龍馬が没したのは不幸中の幸いだったか。あるいは龍馬が生きていたらこれらの明治維新以降の戦いに反対していたかも知れないが、そこはわからない。
篤姫も岩崎弥太郎もそういう闘いを防ぐことはできなかったわけである。

 

前後一覧
2011年3/31 3月(Yahoo!Blog)
📅平成23年3月(AmebaBlog)

 

関連語句
大政奉還 王政復古

参照
平成20年BLOG
日米修好通商条約から150年

 

黒船以降、幕末にて候

 

安政の大獄~「櫻田門(桜田門)外の変」の真相

 

西暦と天保~弘化~嘉永

 

令和5年BLOG
明治大正】御誓文155年(旧暦3/14