東映特撮YouTubeオフィシャルにて

『仮面ライダー鎧武』無料配信中



クウガ以降の仮面ライダーは3話まで視てみないとわからないとは、前回書いた。


言うて『龍騎』や『エグゼイド』は1話から面白いと思ったが、『鎧武』は4話まで視ても少しは面白くなってきたかな?が僕の感想。
現実逃避型のお調子者の主人公が1番の原因だが、
4話まで視てようやく世界観が見えてきた。
それでいて3話、4話と2話続けて主人公が否定されていく様子は5話で立ち直ることはわかりきっていても、現実逃避型お調子者主人公が
仮面ライダーになっていく過程の心理描写としては好感が持てる。
ドラマパートにおける人間の描き方は面白くなってきたけれど、ヒーロー物としてはこの作り方はどうなんだろう?はこれまで以上に思う。
僕が中学生や高校生ならチーム鎧武に肩入れしていたかもしれないが、彼等彼女等くらいの息子や娘がいてもおかしくない年齢の僕としては、
主人公の姉の言うことが最も共感できる。
大切な人達がいる、本当の自分になれる居場所といった感じ方や考え方は痛いほど知っているが、
仕事とは誰かの役に立つこと。遊びで賞金を得ることではないと主人公を諭す姉はスゴク良い。
新ライダーが連続で出現もライダー同士のバトルも嫌いではないが、好きになれるかはストーリーにかかっているのは毎度のこと。
『電王』『キバ』『ディケイド』『ジオウ』も
主人公が好きになれなかったが、『鎧武』は果たしてどうなるか?見限らずに見守ろうか……。
そういった作品を視るための無料配信でもある。