長州藩邸跡 | 京一花日記帳

京一花日記帳

*京都や幕末、日々のことを綴っています。ご訪問ありがとうございます*

今日の京都は、朝からすごい雨でした…。

でも、日中は、うそみたいに晴れて、夕方からまた、降ったり止んだり。

昨日、二条大橋界隈の巡察に出かけましたが、

高瀬川一之舟入と、角倉了以氏邸跡の後に続きがありましたので、書きます。


高瀬川一之舟入を右手に、西へ歩いていき、河原町通に出たところで南に曲がると、

そこはもう、京都河原町長州藩邸跡、現ホテルオークラです。


京一花日記帳


河原町通に面するこのエントランスの左側には、こちらの方。

どちらを見つめていらっしゃるのでしょう。


京一花日記帳


エントランス右側には、こんなものも。世界とつながる京都洛中。


京一花日記帳


長州藩邸跡の石碑が、探せども探せども見当たらず…

今日、改めて訪ねました(笑)


京一花日記帳

あった!


京一花日記帳


御池通に面するホテルオークラの門の、裏に隠れていました。



さて、長州藩といえば…


1863年8月18日の政変で、京都から追放されたのに続き、

翌年6月5日、新選組による池田屋事件で吉田稔麿氏らを失った長州藩は、 ついに挙兵・上洛。
7月19日、会津・薩摩を中心とする朝廷・幕府軍とぶつかります。


禁門の変(蛤御門の変)です。

これに敗れた長州藩は、自ら長州邸内に火を放ち、京都を逃れました。


戦い自体は一日で幕を閉じましたが、火はたちまち市中に延焼し、21日早朝まで燃え続けたそうです。


その後、1866年に薩長同盟を締結、また第二次長州征伐(四境戦争)で幕府軍に勝利するまで、長州藩は「朝敵」として追われることになります。


150年前に、まさにここで、そのような出来事があったとは、

この場所に流れる穏やかな空気からは、すぐに情景が浮かびあがりませんでした…。