ポール・モーリア・オリジナル・レコーディング集 | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。

 ポール・モーリアは、人気曲を、何回か、レコーディングしていて、特に、レーべルを、キャニオンに移籍した後に、デジタル録音で、おこなったものが、多いのです。 現在では、当然音質のいい、後に録音された音源を、使うことが多いのですが、最初の録音に、改定や変更を、加えたものもあるし、録音バランスが、微妙に違うものもある。 リアルタイムで、聴いていた人などは、最初のセッション録音ばかり、聴いていたので、違和感を、感じる人も多いはず。 でも、実は、この「ポピュラー音楽大全集」シリーズの、2枚組は、すべて、最初の録音(Original Recordings)を、2008年にリマスターしたものを、使用してるんです^^b おもしろいのは、50年近く前の、音源もあるのに、スタイルは、ぜんぜん変わっていないこと。 日本で、「クラシカル・クロスオーバー」なる言葉が、定着したのは、確か'90年代後半? ですが、このころから、すでに、そういうコンセプトが、普通にあったんですね、欧米には。 だから、オールド・ファンには、懐かしく、初めて聴く人には、けっこう衝撃かもですw やっぱり、日本の音楽シーンは、欧米にはまだまだ追いついていないのかも。

聴いたことがある曲は、必ずある?w

これも、最初の録音^^b

 


にほんブログ村

 

ユニバーサルミュージック   UICY8067  国内盤 ¥2.571