ロータ  映画音楽集(ピアノ・ソロ版) | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。




 フォルテピアノ(古楽器)で、カルッリやハイドンを弾き、現代ピアノで、ニーノ・ロータの作品集などに、参加しているイタリアは、ミラノのピアニスト、マッシモ・パルンボが、ロータの、映画音楽を、弾いたアルバムです。 しかも、大部分が、作曲者本人の、ピアノ・ソロ用アレンジ。 ピアノの演奏効果を考えたような原曲とは、微妙に違う音が、聴こえます。 しかし、そのことによって、充実した響きに、なっていることは確か。 こうやって聴くと、やはり、ロータと言う人は、すばらしいメロディ・メイカーであり、作曲家だったんだ、と、いう事を実感します。 新たなロータの、魅力を、発見できるアルバムだと、思います^^b


ロータ  映画「ゴッドファーザー」愛のテーマ  パルンボ(p)

こちらのほうが、原作の悲しみの部分を出している気がします。

ロータ 映画「ロメオとジュリエット」テーマ  M・パルンボ(p)

必要にして、最小限の音、美しい・・・・・。



にほんブログ村

ランキング参加中 最小限のポチを(こら!w


Chandos  CHAN9771   輸入盤  ¥2.900ほど