オールソップのバーバー「弦楽のためのアダージョ」 | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。



タケさんのブログ


 いろいろ聴いてきて、気になるのが、オールソップの演奏スタイル。 とりあえずは、近現代物やジャズっぽいものにも強い、と、いう評価ですが、この、バーバーの、「弦楽のためのアダージョ」を聴くと、それ以外のことも、見えてくるようです。 バーバーは、20世紀の作曲家としては、かなり、穏健的で、ほぼ、伝統的な和声にのっとって作曲していて、新ロマン主義と、言われています。 その初期の、この作品では、かなり、ロマンティックに演奏しているものが多いですが、この、オールソップ/ロイヤル・スコティッシュ管の演奏は、即物的で、ともすれば、淡々としているくらいです。 しかし、ちゃんと、ロマンティックなところがあるのは、曲自体に、そういった性格があるからでしょうね。 ただ、そうか考えると、昔の即物的な演奏よりは、豊かな表現になってる気もします。 なにか、オールソップならではの、行き方があるのか、はたまた・・・・・。 ま、とにもかくにも、類まれなる指揮者に、なっていっていることは確かなようでw 


バーバー「弦楽のためのアダージョ」オルソップ指揮RSNO

即物的なロマン性?ww

バーバー「チェロ協奏曲第1楽章」オルソップ指揮RSNO

併録の、この曲も同じ行き方。


にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ
にほんブログ村

ランキング参加中 豊かなポチをww


Naxos  8559088  輸入盤 ¥1.400ほど