モーリス・エマニュエル 6つのソナチネ | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。

            ブロックされたけど音源アップw

タケさんのブログ-モーリス・エマニュエル 6つのソナチネ他


 モーリス・エマニュエル(1862-1938)。知られざる、フランス近代の作曲家です。この人、ちゃんとパリ音楽院に入学して、あのドビュッシーと同窓生で、友人だったのに、ほとんど知られていない。理由は、いろんな民謡、オリエントの音楽、異国の旋法に興味を持ち、あまりにも、旋法的な(つまり、西洋音階からかけはなれた)曲を作ったので、師匠のドリーブが、ローマ大賞への参加そのものを差し止めたからでした。 そのため、学問の道を歩み、古代ギリシャの音楽に関する論文を書いたりした後、パリ音楽院の作曲科教授になりました。 門下生にあの、オリヴィエ・メシアンがいたそうです^^ 交響曲や弦楽四重奏曲も作曲しましたが、一番興味深いのが、ピアノのための6つのソナチネ。 それぞれ、個性的で、①はブルゴーニュの民俗音楽、②は、鳥の声(メシアンの先駆です^^)、③もフィナーレはブルゴーニュ民謡、④はなんと、インドの様々な旋法によっています。⑤はフランス風にというタイトルが付き、⑥はノンタイトルで、やはり抽象的で、旋法的。 すべて7~10分程度の小品ですが、不思議な魅力があり飽きません^^ ドビュッシーも参考にしたんじゃないかな?と思える曲もチラホラw ピアノ好き、フランス近代フリークには、イチオシですね^^b


モーリス・エマニュエル ソナチネ第3番

このCDのではないですが、イボンヌ・ルフェビュールのが、ありました^^b


フルート、クラリネットとピアノのためのソナタより第1楽章

これも、このCD収録ですが、別の演奏ww


にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ
にほんブログ村

ランキング参加中 旋法的にポチっとなww


ACCORD(アコール) 4761658 輸入盤 廃盤