福知山マラソンから封書が

届きました。


こちら京都のヨーゼフです。


今年は、

アスリートビブスと計測測チップが

事前送付になったようです。

当日は、参加賞をもらうのみニヤリ


スタートブロックはF

昨年の福知山マラソンの

記録がベストタイム、

4時間52分を申告しました。


さてさて、
11月2日は産直市場巡り。
近場をドライブします。

京都 亀岡にある、
たわわ朝霧。
ネットで評判が良く、
気になっていました。
平日にもかかわらず、 
多くの方が来場。
品揃えもよく、柿もたくさん置いてあった。


ランチは亀岡市の
としぶん を目指す。
途中、渋滞と空腹で
スシローに変更。
寿司屋に行ったのに
うどんが1番美味かったてへぺろ


ランチ後は大阪府能勢町にある
道の駅能勢 栗の里へ!
お目当ての栗は終了ガーン
オニギリ屋で新米の
塩おにぎりを食う。
もう少し、塩気がほしかった。

またまた、亀岡市に戻り
夢コスモス園で
癒やされる。

同じく亀岡市の
道の駅 ガレリア亀岡へ!
なんと、ここに栗を発見。
丹波栗はブランドモノで、
お値段、ビックリ!

帰宅すると、寒気がしてきた。
気温差が大きい1日。
部屋は24度なのに、
長袖Tシャツ、フリースとジャージ3枚、
着ていても、寒い。
ヤバイな〜。

明日、走りたいけど、
どうなることやらチュー