2月6日(月) 7日(火) で

京都北部の夕日ヶ浦温泉へ

カニを食べに行ってきました。

 

こちら、京都のヨーゼフです。

 

私はカニは

そんなに得意じゃないけど、

家族3人は大好物。

カニ好き、お買い物大好き家族で、

恐ろしい珍道中です。

 

道中 道の駅 京丹波 味夢の里と

   くみはまSANKAIKANを

 

経由して本日のお宿

 

海花亭 花御前にチェックイン

 

痛めている足を回復するため

温泉でのんびり。

 

家族のお楽しみ、

カニを食べましょう。

 

焼きガニをほじほじ。

 

カニの天ぷら、美味かった~!

 

生のカニを鍋で食う。

 

 

次の日は、

早起きして、旅ラン。

夕日ケ浦海岸を

のんびり走ります。

 
夜があけてきました。

 
夕日の路、気持ち良かった!
 
しか~し、

数日前から、右ふくらはぎを

痛めていて、まだ完治

していませんでした。

2キロ弱で、

痛み、再発。

走るのは、まだ、早かった。

 

ホテルに戻り温泉と朝食。

ブリが甘辛くてよかった。

 

チェックアウトして、

お土産屋カニ1番でお買い物。

旅行割のクーポン、

この1件で使い果たす。

恐るべし、購買欲。

 

丹後半島、一周ドライブ。

でっかい、岩の立岩を見にいく。

鬼が封じ込められているそう。

 

近畿最北端 経ヶ岬 に到着。

私が1番、

楽しみにしていたところ。

最北端とか、1番高いところが

大好物。

 

少々の山道、登坂を通り、到着。

翌日、筋肉痛になっていた。

 

近畿最北端 経ヶ岬、いいわ~!

 

山頂展望所にも、行きました。

丹後松島が綺麗に見えました。

 

天橋立までやってきました。

全長 約3,6KM。

往復ゆっくり走ると気持ちよさそう。

走るとどれくらいと考えるのは

ちょっとランナーになってきたのかな。

 

散策したのち、

はしだて茶屋で昼ご飯。

私はあさり雑炊。

写真映えしないので

家族が食べた

あさりそば。

 

家族が買い物中に知恩寺に行く。

 

扇子おみくじを引くと、大吉。

 

お土産にイチゴを。

あき姫。美味しかったらいいな~。

 

これにて、今年初の旅行は終了。

 

早く、足を治して、走りたい。

びわ湖マラソンまで

4週間ちょっとしかありません。

ヤバイヨ、ヤバイヨ。