「深海魚」という言葉をご存知でしょうか。
中高一貫校において成績が最下位層に沈んでしまい、なかなか浮上できない生徒、を指します。


中学受験界では、「持ち偏差値よりも上の学校に合格すると、深海魚になる可能性が高くなるかどうか?」という話題がよく議論されています。

 

 


「今頑張って時間を削って勉強しているのに」
「入学後順位が成績が振るわず、子供も辛い思いをしたらどうしよう」
「志望校を変えた方がいいのかな」

と受験前に不安になるお気持ちも共感します。



さて、中学受験後または付属校から進学して、中高一貫校に入学した場合を考えてみましょう。


中高一貫校の授業は、公立中学校と比べて約1年ほど進度が速いことが多いです。

特に数学の進度が速く、中には2年以上速い学校もあります。


カリキュラムも独特で、学年に見合わないハイレベルな問題を解かせる学校も。

進学校でのレベルは特に高く、中学3年生でも大学入試レベルの問題がテストに出題されることがあります。


おまけに、同級生は皆、成績優秀です。
中学受験という選抜を経ているため、お子さんと同じくらい勉強ができて勉強習慣がついている子が集まっています。


そもそも、こういった状況で高い順位をキープするのはかなり大変なんです。
地方大会で優勝したチームが全国大会で戦うようなもの。


進学校での状況を聞くたび

「私がこの学校に通っていたら、深海魚になっていただろうな」

と毎回思ってしまいます。


 

なぜ燃え尽きて深海魚になるのか



深海魚になってしまう原因には、
周囲のレベルが高すぎて、勉強しても良い点数が取れない
中学受験で燃え尽きて、勉強意欲が低下してしまう
ことがあげられます。

 


単純にどちらかというわけではなく、両方の要因が組み合わさっているケースも。

状況は人それぞれです。


燃え尽き症候群は、中学受験を終えた1年生でなりやすい。
お子さんの理想と現実にギャップがあったから、燃え尽きちゃったのかなと私は思っています。


チェック(透過)自分はさほど勉強しなくても良い成績が取れると思っていたけど、違った。周りの同級生が賢くて、成績は下の方
チェック(透過)中学に入学したら部活と勉強に頑張ろうと思っていたけれど、いざ通ってみると忙しく疲れて、できなかった
チェック(透過)自分らしくのびのび入れるかなと思ったのに、学校の雰囲気が想像していたものと違い、馴染めなかった
などです。

このように、小学生からガラッと変わった中学校生活で最初につまずいてしまったら、やる気が起こらなくなるのも当然でしょう。


 

子供が深海魚になってしまったら、どうすればよいのか





お子さんが勉強するほかはないかなと。

ありきたりな答えでごめんなさい。

 


でも、元々基礎知識も勉強習慣もあるお子さんなので、勉強量を増やし主体的に学習すれば、十分に成績が上がるチャンスはあります。

 

 

ピンポイント作戦で自信アップを狙う

 

ポイントは「勉強して、いい結果が出た」経験をすること。
自信をつけてもらいたいです。

 

 


英語の単語テストや古文の漢字テストなど、小テストで構いません。
定期テストや模擬試験のように範囲が広いものではなく、範囲が狭い小テスト。
「やればできる」ようなものにまとを絞り、一晩だけ勉強してもらうのはいかがでしょう。


定期テストなら全教科を満遍なく勉強するのではなく、1教科だけ集中して勉強する。
歴史や生物など、勉強量が成績に比例しやすい教科がおすすめです。


私が教えている生徒の中にも、1教科のテストが急上昇したことがきっかけで、全体的に成績が上がっていった例があります。

当初は全ての教科で平均以下だったのが、定期テストで数学の点数が大きく上がったのですよね。

右 私立中高一貫校生の成績を上げる勉強法 定期テストで20点アップを叶える実践ガイド(エール出版社)


それでは、保護者の方は何ができるのでしょう。

 

 

結果でなく、行動を見てあげてほしいです。

お子さんが自ら変わろうと勉強した時に、前向きな声かけをしてあげるとよいかと思います。

 


結果は必ずしも努力に比例するわけではないですしね。
最初はなかなか思うような成績が取れないかもしれません。
そういった中でも、家で復習をしたりノートを広げて勉強を始めていたら、「頑張っているね」と見守ってあげてください。


私も進学校や中堅校で成績があまり振るわない生徒を見てきました。
「深海魚」とまでは言わなくても、成績が思わしくない状況を気にしているお子さんは辛いでしょう。
(お子さんが気にしていなければ問題ないのですけれどね)


1教科でも良い点数を取れば、自信を持つことができ、そこから歯車が回り始める。
なんとなくやる気が出ず、成績も振るわない状況から抜け出せるのではないでしょうか。


今、深海魚状態でも、きっかけがあれば再浮上できると思います。
お子さんにとって良いきっかけが訪れますように。

 

 

 

 

【関連記事】

右矢印 高学歴難民にならないために必要なこと

右矢印 中高一貫校中学生の保護者必見。余裕ある今だからこそ始める大学受験準備のヒント

右矢印 これを高校生の時に知っていれば、浪人せずにすんだのに

右矢印 ブスに必要なのは勉強だ

右矢印 難関大学現役合格ガイダンス 〜中学生からはじめる親子戦略~

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村