先日はバレンタインでしたね
皆さんはチョコは渡しましたか?
京吹でも前回の練習でチョコを配っている姿を見かけました
私は次の練習の時に配るつもりです|ω・*)
(手作りが失敗しなければ😭)
さて、前回の練習ではくるみ割り人形の後半とケルトの子どもたちの練習を行いました
Aくるみ割り人形前半とガリア戦記
Bくるみ割り人形後半とケルトの子どもたち
この2パターンを基本にして練習をしています
今までは譜面を追うので精一杯(>_<)💦でしたが、
だんだんと曲の背景やイメージを膨らませていきながら合奏練習をしています(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
くるみ割り人形はお菓子の精霊のイメージ、
時代背景やチャイコフスキーがどんな作曲家だったのか...
想像し出すと止まりません(>_<)💦
ケルトの子供たちは前回曲紹介でも書きましたが、
様々な子供たちが登場します👦👧
自分の演奏箇所はこんな子かな?とイメージしながら練習するのも楽しいです
担当:きみどり@打楽器
~第47回定期演奏会~
2019年4月29日(月祝)
14:00開場 14:30開演
@長岡京記念文化会館
入場無料
1部
組曲「くるみ割り人形」
2部
ケルトの子どもたち※合唱/鳥羽高校吹奏楽部のみなさん
ガリア戦記