擬宝珠 | 京こね☆ニュース

京こね☆ニュース

京都の小ネタ・ニュースばかりを集めた「京こね☆ニュース」!
2024年は ”京都こねたクイズ” 1日1問クイズに挑戦!!

最近、永谷園のお茶漬けにはまってますおねがい


これの中に、東海道五十三次のカードが入っていて集めてるん

 

ですが、たぶんあるだろうはずの三条大橋が当たらないんです

 

よねぇ。

 

もう20枚ほど集めたのですが、その中で重複は、なんとビックリマーク

 

たったの1枚ビックリマーク この確立ってすごくないですかはてなマーク

 

さてさて、三条大橋といえば、欄干の柱に取り付けられている

 

擬宝珠をご存知でしょうか。

 


「擬宝珠」と書いて、「ぎぼし」と読みます。


名前の由来は諸説ありますが、「宝珠を模擬したもの」。

 

宝珠とは、仏像などが手のひらの上に載せている宝の珠のことで、

 

霊験を表しているんだとか。


三条大橋の西から二番目の擬宝珠には、「天正18年豊臣秀吉の

 

命令で造られた」とあります。


さらには、斜めについた傷。

 

これは、池田屋騒動の際の刀傷ではないかとのこと。


擬宝珠には、歴史が刻まれているようですね照れ

 

 

↓クリックお願いします。


人気ブログランキング