ワクチンアップデート③抗体価検査とワクチンのデメリット | 経堂どうぶつ病院

経堂どうぶつ病院

当院から様々な動物の病気や日々の生活に関する情報を発信出来たら幸いです。

本日は抗体価検査とワクチンのデメリット

について解説しながら

成犬・成猫が

はてなマークどのような頻度でワクチンを接種していったらよいかはてなマーク

についてお話ししていこうと思います指差し飛び出すハート

 

世界基準としてコアワクチンに関して

成犬のワクチン接種の頻度としては

3年かそれ以上の期間において接種すること

が推奨されています予防接種

 

ノンコアワクチンに関しては例外で、1年に1回打ってください

レプトスピラは毎年推奨です

ちなみにレプトスピラは単体のワクチンがございます

 

成猫に関しても

3年かそれ以上の期間において接種すること

となっていますが

特殊な状況下では毎年が推奨されます

例えば

頻繁に動物病院へ行く場合やホテルに預ける場合

他の猫ちゃんがたくさん出入りするシェルターにいる場合

などです流れ星

 

ただし、ワクチンに全く反応しない子や

抗体価の下がり方には個体差があり

必ず3年間抗体価が持続するわけではありません

 

さらに、ワクチンで副反応が出る子もいるかと思います

劇的でなくても少し熱っぽくなったり

軟便になったり、痒みが出たり・・・

そんな子もなるべくワクチンの機会を減らしてあげたいものです

 

乙女のトキメキそこで行ってほしいのが抗体価検査です乙女のトキメキ

せっかく打っているワクチンがきちんと機能しているのか

確認すると安心ですニコニコ

(抗体価検査は採血が必要で、結果も2~3日かかります)

 

我が家のねこさんも3年毎でワクチンを接種していましたが

打っていない期間で汎白血球減少症を発症し

肝を冷やしたことがあります悲しい

ですので仕事がら多くのねこさんと接する職業の方も

年に1回接種しておくと安心ですベル

 

また、患者さんの中にも、

やはり2年目でコアワクチンの3種類のうち

1つだけ抗体価が下がってくるという結果が出ている子もいますダウン

 

残念ながら日本にコアワクチンの単体のものがないため

その場合は5種を接種する必要がありますぐすん

 

 

以上をまとめると

 

①ワクチン接種は3年に1回で良い場合があるが

それは個体差があるので毎年の抗体価チェックは必要である

②ノンコアワクチンは毎年1回の接種が必要である

③成猫に関しては特殊な状況下では年に1回の接種を推奨する

 

スターちなみに利用する施設でワクチン接種を1年に1回

が条件である場合

スターワクチン接種は容易にできるけど

採血は怖がってさせてくれない

 

など様々な事情を抱えていると思います

 

どうしようか悩んでいる方は相談に来てください

どのようなワクチネーションプログラムがこの子に合っているか

一緒に考えていきましょうニコニコ

 

次回は当院の推奨ワクチネーションプログラム

をお送りいたしますびっくりマーク

 

では、またお会いしましょうバイバイキラキラ