2024.01.26
やさしい山歩きスノーシュー班がやってきたのは白馬駅から程近い白馬ハイランド
下山後入浴するのでハイランドホテル第2駐車場へ乗り入れ

宿泊者用駐車場は結構埋まっていた
白馬ハイランドホテルの裏山は、グリーンクラブ白馬スキー場〜白馬ハイランドスキー場〜白馬ハイランドスノーパークと変遷して2009年にスキー場としては廃止された

自分が白馬在住だった40年ほど前はグリーンクラブ時代。八方や五竜が激混みの年末年始などにお邪魔していた。当初はホテルのプライベートゲレンデだったと聞いたような聞かないような。
旧ゲレンデトップから姫川沿いに下るルートや山続きの白馬みねかたスキー場(2014廃止)へのルートも考えられるが、今回は緩〜く旧ゲレンデで遊ぶこととした

準備運動も怠りなく(^^)
標高差250m、リフト2本分のお気軽コース

お好きなように歩いてくださ〜い♪
最強寒波による新雪は30〜40cmほど

好きな所を歩いていいのに•••

スキーヤーのトレースで楽をしたいと•••w

青空も見えてはいるがアルプスの稜線は雲の中

八方尾根の兎平あたりまで
こちらは岩岳栂池方面

のんびり1時間半ほどかけて旧ゲレンデトップに到着♪

スコップでテーブル&ベンチをこしらえてランチタイム✨
【白馬ハイランド山(笑) 951m】

東山と呼ぶこともあるらしい
さて、どこを踏み散らかそうか(笑)

楽しんでますね~♪

楽しんでますね~♪♪

雪が良すぎて滑りはイマイチ💦

スキーが正解でしたね~(^_^;)
誰も足を踏み入れていない斜面

そうそう♪

そうそう♪♪

何度も行き会ったK2テレマーク娘

踏み散らかしゴメ〜ン🙏
滑ることに拘るメンバー


名残惜しいね♪

終了〜(^^)

装備を解いたらタオルぶら下げて天神の湯(白馬ハイランドホテル内)へ歩いていけるのが良いところ✨
リフトがあろうがなかろうが我々にとっては立派にスノーパークだ\(^o^)/